3Gの検索結果
    tag:www.matsudatakuya.org,2025:/tm//feed/3G
    
    
    2025-11-04T14:56:14Z
    Movable Type 4.23-ja
    
    8
    1
    8
    
    
        CORESERVER さん、heteml さん、X-SERVER さんの比較検討。
        
        tag:doinging.matsudatakuya.org,2009://3.1389
        2009-04-23T16:27:24Z
        2009-04-23T16:43:10Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
         先日書き記した『 www.takuyamatsuda.org から www.matsudatakuya.org へ。 』というなんとも致命的なドメインの契約更新し忘れに関する日記より、さらに派生したことについて残してみようと思ひまひ。  以前より、お世話になっていた『 CORESERVER 』さんが重いだの、今度は『 CORESERVER 』さんの MySQL が重いだのと、ぶつくさ文句を垂れ流していたわけだけども、せっかくドメインがダメになっちまったのをいい機会と信じて疑わなかった俺様は、いろんなとこの有料サーバーさんを試させてもらったわけ。  どのみちしばらくは公開もできない状態になるわけだし、ソースのみなおしとか CSS とか、いろんなとこの微調整も兼ねて、お試し期間というのでテストさせていただいた。  いかんせん『 CORESERVER 』さんは、15GB の用量で...
        
    
    
    
        Adobe さん、Banzoi !! - Adobe `Creative Suite 4 の威力は無尽蔵のかほり。
        
        tag:doinging.takuyamatsuda.org,2009://3.1372
        2009-01-25T09:36:22Z
        2009-12-16T05:50:21Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
         いやぁ~、ひさかたっす。  気づけばもう2週間も前になるのか?  書きたいことは山ほどあるわいな。  しかしながら、文章は生き物なため、古いものはもうすでに俺様のなかで腐っておる。  腐臭がぷんぷんしておるよ。  ここ最近一番書きたかったこと、それは ────  ピクルスのうまさ!!  いや、あの、それ、いただいたのよ。  なんつーの?  知り合いっつーの? 恋人っつーの?  恋人以上、友達以上っつーの?  まあ、あんまり詳しく書くと、いろんなところで弊害が出てきそうなのでやめておくけども、うまかったのだよ。それが。また。マジで。  “ 北海道ならではの名産 ” みたいな扱いされてるリッチな牛乳の容器みたいなのにがっつりもらったんだけども、映画観ながら一気に食ってしもたわい。  にんにくの塊を食い、おまけに真っ赤なとうがらしまで食ってしまい、瓶にはな...
        
    
    
    
        携帯電話って電磁波なのか? それとも、なにかの暗号なのですか?
        
        tag:www.takuyamatsuda.org,2008:/TEST/3//3.1122
        2008-01-30T00:42:54Z
        2008-09-23T05:35:59Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
         どうやら俺様ってば、ケータイの電磁波が聞こえるらしい……  これマジ。  それをなんとなくきたイメージで表現するとなると、 “ モールス信号 ” にほど近いようだと思う。  あの “ トンツー ” な信号を、 “ ピー・ピピー ” みたいな感じに変換してるっぽい。それプラス、音の高低。  抑揚はない。  ずっとずっとピピーピ鳴ってるかと思いきや、1秒ぐらい途切れるときもある。  まま、二百歩譲ろうか。  すっげぇ耳もとに置けば聞こえる。ぴったりくっつけると、ザザザッとかスサッとかいうノイズも入ってくる。  寝る...
        
    
    
    
        2年とちょっとぶりに機種変:821SH “モテカラー”シルバー也。
        
        tag:www.takuyamatsuda.org,2007:/TEST/3//3.1086
        2007-12-08T20:25:49Z
        2008-09-23T05:35:56Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
          そして本日、ついにケータイの機種変をしてきやがった。  もう気づけば2年と3ヶ月。  見慣れた赤いフォルムともおさらばだ。  といっても、いい加減長い長いと自分でもわかってた。  前はほぼ半年ペース。長くて1年。  でも、イマイチ“これきたー!!”っつーのが出てこなかったのだな。単にそれだけの話。  そしてついに、突如としてふと現れた“これだ!! デザイン”は、もちろんSH。  つまりSHARP。日本語読みでは、シャープ。  俺様はもう、SHしか使わないのだよ。  シャープはやっぱ、液晶が違う。  カメラなんてきっと、本当にヘタレなとこのじゃないと、どれ使ってもたいして変わりねぇ。  ただ、その撮った写真を映すディスプレイがいいってだけ。  ケータイで撮った写真をパソコンで見る分には、まあ、パソコンのディスプレイにもよるんだろうけど、どれで撮ってもきっとわかりゃしねぇ。昔...
        
    
    
    
        選挙行くの忘れた。
        
        tag:www.takuyamatsuda.org,2007:/TEST/3//3.955
        2007-07-30T17:30:16Z
        2008-09-23T05:35:52Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
          そうだった。  そうだったのだ。  そうだったのだよ。  選挙だったのだ……  しかし俺様は寝てた。  これまではちゃんと行ってたのに……  これでまた俺様とは無関係のニッポンに少しずつ変化していってしまうわけだ……  気づいたときにはもうすでに遅かった。  靴箱の上に俺様の投票ハガキだけがチョーン……  うちの人はどうやら行ったらしい。  でも小泉さんのほうがいいな。  阿部さんてカッコよくないんだ。  せっかく小泉さんで日本の総理大臣もやっとカッコイイ人出たと思ってたのに……  小泉さんを初めてテレビで見たのは、そうバイトのとき。  その瞬間、言った。 「あ、この人くるわ」 「なんで?」  いやぁ~、そんなこと訊かれてもねぇ~……ただなんとなくそう感じただけのことだったのでわかりません。  初めて見た瞬間<あ、リチャード・ギアだ>とも思った。結局ただカッコよかったのだ...
        
    
    
    
        目覚ましに対する創意工夫 / その2
        
        tag:www.takuyamatsuda.org,2007:/TEST/3//3.885
        2007-05-23T17:36:04Z
        2008-09-23T05:35:50Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
          どうしても起きれそうにない。  俺様愛用とはもう呼べなくなってしまった“スーパー雷電”もアテにならない。  コンポもダメ……いい歌しか持ってないから、たぶんもっと寝るし。  俗名“砂嵐”も、もう役に立たなくなってしまった。  というわけで俺様は、このたび前々からやってみようと思っていたことを、ついに実行してみた。  携帯電話をパンツのなかに突っ込んでみたのだよ。  アラームが始まったときのことを想定して、ちゃんとバットとミットの中腹あたりに当たるようにセッティング。  ミットすぎると、その弾力と柔らかさにバイブも機能しなそうだし、相撲取りの腹をこねるようなもんだ。バットすぎてもたぶんバッド……嗚呼、オヤジ以下だ。  そしてごめんなさい。これでもう誰も俺様のケータイには触れないのだよ。  美容室で髪切ってもらったあと、撮ってもらえない。  この事実を黙ってて貸して、<あ、今...
        
    
    
    
        KENT ULTRA USB Battery charger for Cell-phone
        
        tag:www.takuyamatsuda.org,2007:/TEST/3//3.854
        2007-04-23T17:40:26Z
        2008-09-23T05:35:48Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
          いやぁ~、なんでこう俺様はこういう“おまけ”というやつに弱いんだろうか。  “DAKARA”についてる箸やクリップ、“伊衛門”についてる手拭い、“Coca Cola”についてる特に必要もねぇ人形……  見つけては、ついつい買ってしまう。  そして、どれもこれも使わず飾らずのうちに捨てるだけ。  ただ、“DAKARA”のクリップだけは、いまだにカーテンを留めるのに現役だ。かわいい上に実用性も高い。  そしてこの“KENT ULTRA USB Battery charger for Cell-phone” ── 要は、 携帯電話充電器。  なぜすべて英語表記にしたのかってのは、ただなんとなく。特にこれといった意味はない。そして、文法としてあってるのかもわかってない。  見つけた瞬間、思った。  “買い”  そしてそのまま衝動買い。  まずそのゴリ押しポイントとしては、やっぱし...
        
    
    
    
        - 48 -
        
        tag:www.takuyamatsuda.org,2005:/TEST/3//3.745
        2005-08-13T05:05:51Z
        2008-09-23T05:35:44Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
          俺様の『48』……  『俺様の24』は、また今度物語れそうなおもしろい1日を過ごしたときにでも。  事は、リアルタイムで起きている…… “墓まいらぬ?” “ただいま佐川急便の集荷待ち”  そんなメールをウメちゃんとやり取りしながら、俺様は朝っぱらから『24』を5、6話ぶっ通しで観てた。  危うくそれがそのまま俺様の『24』になるとこだった。 「佐川さん、来たよ?」  そしてウメちゃんが玄関から顔をだした。  “午前中”って言ってたのに、見事そのときすでに15時半ごろ。 「あ、すいませんすいません……」  それでも丁重に腰の低い対応をする俺様は、ホント口ばっかりな“俺様”也。 「おまえ、ホントいい加減にしろよ?」 「なに言ってるのよ、それはヒットでしょ?」 「違うだろ? おまえが砂糖をちゃんといつものところに入れておかないからだろ? おれのせいにすんなよ」 「そんなのちゃん...