CIAの検索結果
    tag:www.matsudatakuya.org,2025:/tm//feed/CIA
    
    
    2025-11-04T14:56:14Z
    Movable Type 4.23-ja
    
    15
    1
    15
    
    
        今日の『朝まで生テレビ』は盛り上がった!
        
        tag:doinging.matsudatakuya.org,2010://3.1423
        2010-02-26T20:44:34Z
        2010-02-26T21:12:09Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
         いやぁ~、今日の『朝まで生テレビ』はホントおもしろかった!!  やっぱ若い人が出ると違うなぁ~。  堅くなりすぎず、専門用語っていうのか、無駄に自分をアピールしない感じとか興味がわく。まま、我が強いっていうきらいはあるけど、それでも脳ミソが柔らかい印象。  とにかくパフォーマンスがうまいよ。しゃべりが簡潔でストレートなのかな。  古い人は、なかなかどうしてデータとか抽象的な過去のものを引っ張りだしてきて、なにかと比較したりとまわりくどいことするけど、若い人は、感情論でもなんでもストレートに発言する。いい意味で、言葉が足りないな。  若い人は結果を急ぎすぎな感じはしたけど、それでも年寄りみたく腰が重いよりはずっといい。  で、なんかしてやろうっていう雰囲気が見られた。...
        
    
    
    
        flumpool さんのオフィシャルサイトがカッコいい件。
        
        tag:doinging.matsudatakuya.org,2009://3.1418
        2009-07-28T16:35:29Z
        2009-07-28T16:52:46Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
         俺様というやつは、ひとたびなんかが俺様のハートにガツンと刻まれたら、ホントそればっかりになる習性にある。  変わらない。  ひと昔前、ミッチーの『今夜、桃色クラブで』が発売されたときは、部屋からもウォークメンからも車のなかでも、ずっとその一曲だけをエンドレス・リピート。  今夜もまた桃色クラブで状態。  そして現在、flumpool さんに Zokkon命。  なんだかなんだかでメジャーデビューしたらしい。  そっからはもう、まるで当然のことように人気急上昇で、配信サイトで歌を出せばすぐに100万ダウンロードとかいくらしい。  で、もうけっこう歌を出されてるみたい。  そこで、ちょっとオフィシャルサイトのほうを拝見。  見てみた……ちょ~っとだけ、覗いてみたのだ。  ほんの悪戯心を炒めてみたぐらいだった。...
        
    
    
    
        
        
        tag:doinging.matsudatakuya.org,2009://3.1406
        2009-06-02T13:19:10Z
        2009-06-02T13:18:33Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
          なんか、ガツンときた。  ひさしぶりだ。  自分が歌ってて涙があふれてくることはけっこうあるんだけど、聞いてるだけで、なんか心臓ないほうの胸がシーンと静まり返った。  この歌、いい歌。  おれ、そう思う。 PANG official website...
        
    
    
    
        灯油高ぇ。
        
        tag:www.takuyamatsuda.org,2008:/TEST/3//3.1148
        2008-03-28T01:05:07Z
        2008-09-23T05:36:04Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
         内訳に、“ トウユ 11800エン ” ぐらいって書いてあった。  ビビッたよ。  ……ちょっとドバイさんたち。  これはさすがにやりすぎなんじゃないの?  ちょっとガッポリしすぎじゃなくって?  俺様、ちょっとシャワー使いすぎ?  いやいや、そんなこたァ~ないよ?  1日1回、バイトから帰ってきたときだけだよ? たまぁ~に、なんとなぁ~くしちゃったときに、もっかい浴びちゃうぐらいだよ?  “ ガス 3700エン ” って書いてあった。  もう、なんだかんだで瓦斯のほうが安いんじゃねぇの?  なんなの?  本気で代替エネルギー開発したエンジニアの人、片っ端から殺しまくってるの?  CIA と手ぇ組んでるの? シークレット・サービス? KBO にスパイ送りこんでるの?  そんならいっそさ?  無尽蔵に...
        
    
    
    
        携帯電話って電磁波なのか? それとも、なにかの暗号なのですか?
        
        tag:www.takuyamatsuda.org,2008:/TEST/3//3.1122
        2008-01-30T00:42:54Z
        2008-09-23T05:35:59Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
         どうやら俺様ってば、ケータイの電磁波が聞こえるらしい……  これマジ。  それをなんとなくきたイメージで表現するとなると、 “ モールス信号 ” にほど近いようだと思う。  あの “ トンツー ” な信号を、 “ ピー・ピピー ” みたいな感じに変換してるっぽい。それプラス、音の高低。  抑揚はない。  ずっとずっとピピーピ鳴ってるかと思いきや、1秒ぐらい途切れるときもある。  まま、二百歩譲ろうか。  すっげぇ耳もとに置けば聞こえる。ぴったりくっつけると、ザザザッとかスサッとかいうノイズも入ってくる。  寝る...
        
    
    
    
        俺様特製チキンスープから、ひと工夫のチキンカレーへ。
        
        tag:www.takuyamatsuda.org,2008:/TEST/3//3.1117
        2008-01-20T13:00:17Z
        2008-09-23T05:35:57Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
         もう俺様でお馴染みの“手羽元汁”であります。  また作っちゃったのだな、これが。  どうしたって週末は、時間があるのでいつも食べたい手羽元を大量に買いこんで、ふんだんにこさえる。  だが、しかし、今回はそっからさらにひと工夫。  まま、いつもどおり手羽元だけで満腹になっちゃうだろうってことで、それだけにしようかと思いきや。  だ。  買い物に連れてってくれた人が、陳列棚を覗きこんでポツリとつぶやいた。 「あ、これうまそう……」  見れば、めちゃめちゃデッカい手羽元チキン。  たしかにうまそうだ。 「あ、これって、これにもコラーゲンあんの?」 「ああ、うん」 「どこ? 手羽元と一緒?」 「うん~……たぶんこのへんとかこのへんとか」 「ふぅ~ん」 < じゃあ、こりゃカレーっきゃねぇな...
        
    
    
    
        毎年恒例イベント、俺様の大掃除と、海外ドラマについて。
        
        tag:www.takuyamatsuda.org,2007:/TEST/3//3.1107
        2007-12-29T22:39:39Z
        2008-09-23T05:35:57Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
          あらあら、大掃除と一緒に模様替えしなかったら、早いこと早いこと!!  毎年毎年、俺様の大掃除は、だいたい部屋の模様替えも兼ねてきた。  すなわち、俺様の部屋は毎年模様替えをするわけだ。それでいて、かなり大がかりなやつ。  なんだ?  俺様って飽きっぽいのか?  いやいや、常によりよいものを追い求めてるだけさ。  すべては条件。より好条件なほうを向いてるだけだ。  完全風水密着型なもんで、より運気の上がる配置にしたいってだけ。  いや、違うな。  新しい年に、前の年のことを引きずっていきたくないっていう心理だな。  だから毎年、かなりのものを捨てる。  煙草は、新品だろうがなんだろうが、前の年に買ったものはその場で捨てて、新年とともに新しいのを買いに行く。  普段つけてる手袋とマフラーも毎年替える。    自分のなかで“いる・いらない”の天秤にすらかけない。天秤にかかる時点...
        
    
    
    
        Backstreet Boysの『Unbreakable』を買う。
        
        tag:www.takuyamatsuda.org,2007:/TEST/3//3.1055
        2007-11-07T21:57:10Z
        2008-09-23T05:35:55Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
          俺様も大好きなあのBackstreet Boysが、ついに新しいアルバムを出した!!  って、もう古いか?  最近はもうCMも流れてねぇかな……  しっかし、あのCMで流れしてる歌『Inconsolable』ってタイトルらしいけど、がっつしカッケぇじゃ~ん……  俺様がBackstreet Boysを知り、一発でどっぷりと引き込まれたかの『I Want It That Way』以来の衝撃かもしらん。  まあ、『I Want It That Way』よりも盛り上がりには欠けるものの、大人の盛り上がりを感じる……“テント”と“もっこり”ぐらい違う。  で、最近覚えた動画はっつけ技術で、ぜひとも載せたかったわけだけども、あの新曲は、YouTubeでもリクエストされてないらしく、直接的な埋め込みができねぇ。  ので、2曲の“OFFICIAL MUSIC VIDEO”が見れるリンク...