Skoop On Somebodyの検索結果
    tag:www.matsudatakuya.org,2025:/tm//feed/Skoop On Somebody
    
    
    2025-11-04T15:01:12Z
    Movable Type 4.23-ja
    
    8
    1
    8
    
    
        flumpool さんのオフィシャルサイトがカッコいい件。
        
        tag:doinging.matsudatakuya.org,2009://3.1418
        2009-07-28T16:35:29Z
        2009-07-28T16:52:46Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
         俺様というやつは、ひとたびなんかが俺様のハートにガツンと刻まれたら、ホントそればっかりになる習性にある。  変わらない。  ひと昔前、ミッチーの『今夜、桃色クラブで』が発売されたときは、部屋からもウォークメンからも車のなかでも、ずっとその一曲だけをエンドレス・リピート。  今夜もまた桃色クラブで状態。  そして現在、flumpool さんに Zokkon命。  なんだかなんだかでメジャーデビューしたらしい。  そっからはもう、まるで当然のことように人気急上昇で、配信サイトで歌を出せばすぐに100万ダウンロードとかいくらしい。  で、もうけっこう歌を出されてるみたい。  そこで、ちょっとオフィシャルサイトのほうを拝見。  見てみた……ちょ~っとだけ、覗いてみたのだ。  ほんの悪戯心を炒めてみたぐらいだった。...
        
    
    
    
        ギネスビールは、強烈にマズかったです。
        
        tag:doinging.takuyamatsuda.org,2008://3.1364
        2008-12-10T22:28:05Z
        2008-12-10T22:27:39Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
         以前、Skoop On Somebody さんたちの『男のウデジ MAN』にて、なにかにつけて “ ギネスビールだね ” って言ってたのを思いだし、こないだ買って俺様も飲んでみた。  ツヤ消しの黒い缶がなんとも渋くてカッコいい。...
        
    
    
    
        
        
        tag:doinging.takuyamatsuda.org,2008://3.1314
        2008-10-30T01:04:05Z
        2008-10-30T01:03:16Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
         え~っと、このたび、また髪を伸ばしてみようかなァ~とか思っている。  まわりの女性陣に聞いてみても、ほぼ9割の確率で “ 長いほうがいい ” という返事がくる。残り1割は、ただ単に髪の長い男が好きじゃないとか、短い髪が好きという個人的な好みが著しく影響を及ぼしているだけらしい。  まあ、そりゃそうだな。  というより、セミロン毛だったころの俺様を知ってて、実際に見たことのある人なんぞは、ごくごく限られてる。パーマーなんざ、もっと限られてる。  高校卒業から専門学校中盤までが、ただのセミロン毛。  卒業後、以前から一度はやってみたかったパーマについて尋ねたところ、当時の恋人に “ いいんじゃない? ” と背中を押してもらえたので、かけてみたその後何年かでしかない。  いや、実際には違うかもしれない。  俺様としてはそのときの見た...
        
    
    
    
        『男のウデジMAN』 / Skoop On Somebody おもろいやんけぇ~
        
        tag:www.takuyamatsuda.org,2008:/TEST/3//3.1204
        2008-08-14T21:09:55Z
        2008-09-23T05:36:11Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
         いやぁ~、ヤッバいこれ……  いやぁ~、マジでヤッバいこれ……  おもしろすぎる!!  あんたら、なんやねん!!  こういう人たちがいるから、やっぱ日本人の頭のなかで “ 関西の人=おもしろい ” っていう絶対的な方程式が完成されてしまうわけでしょ?  ミュージシャンでしょ?  めっちゃ歌うまいでしょ?  なのになんで、なん~でこんなにおもしろいのよ。いちいち。...
        
    
    
    
        もういい加減、そろそろノー・レジ袋、始めませんか?
        
        tag:www.takuyamatsuda.org,2008:/TEST/3//3.1197
        2008-07-26T04:03:56Z
        2009-12-16T06:08:40Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
         エコだ環境だなんだと声高に叫ぶ世界だけども、実際に “ ノー・レジ袋 ” のプレートをカゴのなかに入れてレジに行ってる政治家さんて、何人いるのよ。  テレビでしか見たことねぇけど、画面のなかの議員さんて、いっつも手ぶらじゃね?  レジ袋ひっさげてる人いないじゃん。  背広のポッケのなかに入ってんの?  政治家さんて、コンビニにすら自分で買い物行かないのか?  買い物は秘書が全部担当するのか?  んじゃあ秘書の人たちに “ ノー・レジ袋 ” 持たせてるの?  俺様は、そんな君たちに、こう言いたい。...
        
    
    
    
        - K:tie 大破 -
        
        tag:www.takuyamatsuda.org,2005:/TEST/3//3.787
        2005-12-07T20:23:08Z
        2008-09-23T05:35:46Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
         昨日はきちんと予約の時間どおりに歯医者さんに到着。  というか、ジャスト。≪ルーシー≫開店と同時だった。  最近学んだのは、普通に正面のドアから入るより、まわりこんで横のほうのドアから入ったほうが、直接続くエレベーターに乗れるということ。  いざ出陣……  着くと、いつものように受付のお姉さんがいた。 「おはようございまぁす」 「あ、おはようございますぅ」  診察券を小さなクリアケースに入れて、待機。  開店と同時に来たってのに、すでに4、5人の人が、俺様より一足先に待ち状態だった。  まあ、たしかに俺様がエレベーターのボタンを押したときには、もうエレベーターも3階で止まった状態だったからな。仕方あるまい。  ひたすら待機。 「松田さぁ~ん」  呼ばれた。そう待ってはいない。  顔を上げると、いつもの担当の女の人だった。 「あ、はいぃ~」  手袋とかリュックを持って立ち上が...
        
    
    
    
        - lentinus edodes -
        
        tag:www.takuyamatsuda.org,2005:/TEST/3//3.731
        2005-07-25T18:53:13Z
        2008-09-23T05:35:43Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
         本日≪らっきょ大サーカス≫という名のスープカリーのお店で、それを食してきた。人生3度目。  そこは先の25日に新規オープンしたばかりのお店なのだ。  本当は、昨日の帰り道に気づき、その場ですぐに入ろうと思ったんだけど、さすがに初日ということでメッチャ混んでたために、辞退。 「テッシュぅ!!」  そう小さく叫んでふたたび自転車をこぎだした。  実は昨日、日記にも“シーチキン買ってくんの忘れた!!”とあるように、買出しに行ってきた。  その帰り道の出来事だ。  “TOPVALU”はホントに安い。  ってことで、ちょいと離れた≪FOODCENTER≫までひとっ走り。100円ショップのそれより安い。  ちょっと探せば、100円ショップより安いものはたくさんある。  前回行ったときは88円だったけど、今回は99円だった。  それでも1円安いため、スパゲッティーのソースを3種類、計16...
        
    
    
    
        sing enthusiastically
        
        tag:www.takuyamatsuda.org,2003:/TEST/3//3.455
        2003-07-18T02:29:21Z
        2008-09-23T05:35:25Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
         SOSの[Key Of Love]を熱唱……  涙しました……...