Sportの検索結果
    tag:www.matsudatakuya.org,2025:/tm//feed/Sport
    
    
    2025-11-04T10:41:42Z
    Movable Type 4.23-ja
    
    7
    1
    7
    
    
        前人未到の大根カレーライスと石川佳純さんに感動もらった世界卓球
        
        tag:doinging.matsudatakuya.org,2009://3.1390
        2009-04-30T15:24:28Z
        2009-04-30T15:28:57Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
         それは先週のこと。  いつもどおりにカレーライスを作ろうと思いたつ。  仕事帰りはルンルンだ。  最近では≪東急ストアー≫ではなく、ゲロ近所にできたムダに広い≪ダイイチ≫というスーパーに行くようになった。  材料を調達。  しかし、野菜が高い。  じゃがいもとか人参の話じゃない。チンゲン菜やほうれん草、パプリカなどなど。パセリとかサラダ菜とかサニーレタスとか。  通路をふさぐかたちでスマートボールの台ばりに並べられている野菜じゃなくて、通路沿いに並んでいるほうの野菜。言わば葉野菜というのか、根野菜というのか、小ぶりな野菜のこと。瑞々しさが緑色の光沢となって消費者を魅了してやまないやつ。  必要な材料をどんどん腕のなかに取り込んでいった。  ごぼう、チンゲン菜、たまねぎ、長ネギ、エリンギ、舞茸、ぶなしめじ、レンコン ……  だがしかし、カレーライス...
        
    
    
    
        FOCUS!!!!!!!!!!!!
        
        tag:www.takuyamatsuda.org,2008:/TEST/3//3.1208
        2008-09-01T22:37:02Z
        2008-09-23T05:36:12Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
         あ、わかった。  またわかっちゃったよ、おれ。  スポーツの経験がない人とある人との決定的な差。  それは、集中力。...
        
    
    
    
        Beijing OLYMPICS, and i love you...
        
        tag:www.takuyamatsuda.org,2008:/TEST/3//3.1206
        2008-08-24T23:10:31Z
        2008-09-23T05:36:11Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
         あ~あ、オリンピック終わっちゃったぁ~……  早すぎ。惜しい。  残念極まりない。  “ なんか淋しくなるなぁ~ ”ってこういうことを言うのかねぇ~……  次の日の競技スケジュールとにらめっこしながら、テレビ観るためだけに毎日まいにち早起きして、観れないやつは録画してさ。  なんか張り合いがないっつーか、自分参加型のこと以外ではなんら刺激のない日々にまたどっぷりと浸かっていくのかなぁ~と思うとさ、そんな自分自身が切ないなと。  応援しかできない自分もまたもどかしいかなと。  ただねぇ~……  最後の最後で大風邪っすよ。  なので、ただいま 38.2 度の高熱にボコボコとうかされながらしたためております。  それはなぜなら、どぉ~しても、これだけは書きたかったからである!!  とは...
        
    
    
    
        伊調馨さん、伊調千春さん、北島康介さん、福原愛さん、オリンピックの嵐が止まらない。
        
        tag:www.takuyamatsuda.org,2008:/TEST/3//3.1205
        2008-08-18T22:06:59Z
        2008-09-23T05:36:11Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
         毎日まいにち、テレビに釘付け。  オリンピックってこんなにおもしろかったっけ?  北京だから? 北京五輪だからなの?  こんなにテレビ見てるなんざ、小学校以来ではなかろうか?  一日中テレビの前のソファの上にいる。  生中継を見て、ハイライトも見て、しょうもない話になったらチャンネルをパッパパッパ切り替えて、今度は録画も観る。  時に咆え、時に泣き、時に咆え、時に泣く。  しかし、早くも後半戦に突入である。  実に惜しい。ずっとやってほしい、この世の祭典。  まま、それだと “ 4年に1度 ” っていう時間的な付加価値が下がってしまうのかもしらんけど、やっててほしい。  というより、もっともっとスポーツをテレビで流しててほしいのだよ。  お笑いとかトーク番組も嫌いじゃないけど、やっぱスポーツっしょ。スポーツっしょ?  知らないスポーツもたくさんあって...
        
    
    
    
        『男のウデジMAN』 / Skoop On Somebody おもろいやんけぇ~
        
        tag:www.takuyamatsuda.org,2008:/TEST/3//3.1204
        2008-08-14T21:09:55Z
        2008-09-23T05:36:11Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
         いやぁ~、ヤッバいこれ……  いやぁ~、マジでヤッバいこれ……  おもしろすぎる!!  あんたら、なんやねん!!  こういう人たちがいるから、やっぱ日本人の頭のなかで “ 関西の人=おもしろい ” っていう絶対的な方程式が完成されてしまうわけでしょ?  ミュージシャンでしょ?  めっちゃ歌うまいでしょ?  なのになんで、なん~でこんなにおもしろいのよ。いちいち。...
        
    
    
    
        祝・男子バレーボール 16年ぶりのオリンピック出場!!!!
        
        tag:www.takuyamatsuda.org,2008:/TEST/3//3.1180
        2008-06-08T22:04:35Z
        2008-09-23T05:36:09Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
         男子バレーには興味がない。全然ない。  だって、弱いから。  どうがんばっても世界の黒人さんたち相手に、基本的な身体能力の次元でもうすでに負けてる。  “ 高さ ” とか “ 大きさ ” っていうのが明らかに関係してくるスポーツだと、恐ろしいほど日本人は上にいけてない。  しか ──────── し!!!!  やっぱ精神力っすな!! これぞ大和魂でしょう!!  ニッポン男児は小さいけども、ここぞとばかりにカッチカチに固くなるんだ!! こんな左上の半勃ちなんてもんじゃなく、ガッチガチに天と向き合うんだぜ!!  それだよそれ!!  ずっとたいして興味のなかった俺様としても、心から「おめでとう」と「ありがとう」を伝えたひ!!...
        
    
    
    
        volleyball, Andy?
        
        tag:www.takuyamatsuda.org,2003:/TEST/3//3.518
        2003-11-15T21:14:21Z
        2008-09-23T05:35:33Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
         いやはや、バレーボールは楽しいですなぁ~……  加藤さん、カッコイイです。  あのデカい人もイイ顔してるけど、デカすぎなんです。  やっぱしアツいスポーツ、アツい人はいいですなぁ~……惚れるでげす。  この“タイトル”は、昔懐かしい英語の教科書で初めて“バリボー”が出てきたとき、僕のなかに猛烈な印象を植えつけた一文。...