Strangerの検索結果
    tag:www.matsudatakuya.org,2025:/tm//feed/Stranger
    
    
    2025-11-04T10:43:46Z
    Movable Type 4.23-ja
    
    3
    1
    3
    
    
        文字は体を表すが如く。
        
        tag:www.takuyamatsuda.org,2008:/TEST/3//3.1195
        2008-07-18T22:49:31Z
        2008-09-23T05:36:11Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
         “ 変人 ” というキーワードで検索していたら、たまたまとあるブログにたどり着いた。  他人のブログにはまるで興味を示さない俺様なわけだけども、天下の google 先生が教えてくれたところなわけだし、必要な情報の一つや二つなんか書いてあるかなという淡い期待を抱きつつ、ちょっと読んでみた。  読み進んですぐ、俺様は感じた。  ──── あ、この人、たぶん B 型だ。  そして次のページを表示してすぐの最上段に、デカい文字でこうあった。 B型ですけど、ナニカ?  思わず笑っちまったよ。  必ずだな、ホント。  んまあ、欲しかった情報はまったくのゼロ。  最強とはいえ、ホントなんでも先生な TC.Google だから仕方ない。  あなたは、有史以来 “ 最強の変人 ” って、だれだと思います?...
        
    
    
    
        2, 3, NEXT DOOR
        
        tag:www.takuyamatsuda.org,2003:/TEST/3//3.532
        2003-12-17T21:48:38Z
        2008-09-23T05:35:35Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
         もう、ヒトは、頼りにしません。  この雪のなか、どうしても欲しいCDのために、わざわざ地下鉄の駅まで自転車で行き、3時間ほどずっとウロウロしてました。  試聴したり、タバコ吸ったりしてるうち、汗をかいてきたので機械の前で、おもむろにワラジ虫ジャンバーを脱ぎました。すかさず背後に店員さんが寄ってきたのを、わたしは知っています。  なぜ人は、ヒトゴトになると、どうしても手を抜こうとするのか?  自分のことには手を抜くなんて考えもしないくせに……  そのくせ、「他人事だと思って……」なんぞとぬかします。  困るのは自分だから?  あとで困るのは、自分と他人じゃ、その重さは違うのか?...
        
    
    
    
        The Last Supper
        
        tag:www.takuyamatsuda.org,2003:/TEST/3//3.465
        2003-08-09T00:38:50Z
        2008-09-23T05:35:25Z
        
            松田拓弥
            
        
        
        
        
         いやはや、楽しかったばい......  ホント、他人とのおしゃべりってのは、なにやら得るものがなさそうで得てることが多いこの頃...... 「......だから?」  そんな話でも、けっこう楽しんでる自分がいたりする。  そんな自分に乾杯です。  ......しかしこれが、"最後の晩餐"。  May Be.........