“ Love ” の検索結果。

  • 検索語彙 : Love
  • 39 受理

Mr.Childrenの桜井さんに敬意を表して、俺様にくれた『彩り』をありがとう。

 Mr.Childrenの桜井さん、ホントすげぇ。  俺様も詞は書くけど、やっぱすげぇよ、あの人……言葉もねぇ。それ以外、桜井の作詞を表現できねぇ。  マジすげぇ。  男性、いや、僕のなかでは、日本の全ミュージシャンで作詞作曲どっちもするするベストな人だと思う。  なまら陳腐だけど、まさに、音に言葉を乗せる天才だ。  とはいえ、前に脳梗塞で倒れて、復帰した以前の歌はほとんど聴いたことなかった。うちの人が大好きなので、カラオケとか車とかでかかってるCDを耳にしてたぐらいだった。  そうなの。復帰してから出た歌、『掌 / くるみ』でやられたの。  で、個人的には、特に『掌』!! ってか、掌!!  普段は、借りても買っても歌詞カードなんて見ないけど、この曲は思わず見て、しかもじっくり読んじまった。いやぁ~、感動したね、マジで。  歌だから、当然メロディーあっての言葉だけど、ホント...
  • 2007年4月 7日 11:20
  • by 松田拓弥
ゴリカテ :
ゲロ古

大音量で“サーサーサー”……

 え~っと、わたくし松田拓弥は、いっつもかっつも目が覚めない。目覚めも悪い。  寝るのも遅い。というか、寝ない日も多い。  そしてだいたい、決まって睡魔との激戦末、己の限界突破状態で床に就く。というより、そろりそろりと布団もめくってない状態のベッドへ、疲労コンペイトウな体をいたわるように忍びこむ。というか、ベッドで寝るという習慣が失われつつあるような気がしてならない。  そんなここ最近。  恐ろしい。  なので、以前、かの楽天市場にて“最強”との呼び声高い【スーパー雷電】という目覚まし時計を買った。  それは、どうやら“火災放置……いやいや、報知器”を彷彿とさせる代物と書かれていた。実際使ってみると、ホントそれぐらいの音がしてるんじゃないかなって思ふ。  いつも枕もとに設置してる【スーパー雷電】なんですが、俺様より、廊下1本隔てた向こう側で寝てるうちの人が先に目覚めるとのこ...
  • 2007年3月28日 01:45
  • by 松田拓弥
ゴリカテ :
ゲロ古

- Everything Lovely -

 え~っと昨日、今年初の歯医者へ行ってきたのだが、さっそく落胆した。  以前にここで書いた受付のスーパーモデルさんの化粧が、どうにも濃くなっていたこと……   しかし??  しかしだ。  それがなぜ落胆かと言うと、それはだなぁ~。  化粧はまあ、基本的にはあまり好きじゃ~ない。  薄化粧が一番いい。  眉毛があって、ファウンデーションがうっすら乗ってて、紅も自然に血色がいい感じで引いてあるぐらい。  でもそうじゃ~ない。  彼ができたのか……  恋なのか……  いやいや、あんなにもかわいい人が彼氏の一人や二人、いないほうがおかしい。  でも明らかに違う。  今までも化粧はしてた。  でもそれは、僕の理想とする、その化粧だった。  そう、化粧のしかた、そのものが変わったのだよ。  それは今までの経験から考えるに、彼ができたか、恋をしたのか、よもや彼氏が変わったか、だいたいそのへ...
  • 2006年1月 8日 00:15
  • by 松田拓弥
ゴリカテ :
ゲロ古

- Fallin' LOVE -

 ついに降りやがった……  降ってる降ってる降ってる……  今年もまた俺様と神様とが繰り広げるデスマッチの季節がやってきた。  神様も死なねぇ~が、俺様も死なねぇ~な。  でも最近はCO2のせいで神様のほうも弱ってきてるみたいだから、そろそろ札幌にも平和が訪れるであろう。  訪れてほしい。  早ければ早いほどいい。  これでまたより一層、外に出ることもなくなるだろうさ。  つなぎタイプのスキーウェアが欲しいこの頃……...
  • 2005年11月 9日 06:14
  • by 松田拓弥
ゴリカテ :
ゲロ古

- lentinus edodes -

 本日≪らっきょ大サーカス≫という名のスープカリーのお店で、それを食してきた。人生3度目。  そこは先の25日に新規オープンしたばかりのお店なのだ。  本当は、昨日の帰り道に気づき、その場ですぐに入ろうと思ったんだけど、さすがに初日ということでメッチャ混んでたために、辞退。 「テッシュぅ!!」  そう小さく叫んでふたたび自転車をこぎだした。  実は昨日、日記にも“シーチキン買ってくんの忘れた!!”とあるように、買出しに行ってきた。  その帰り道の出来事だ。  “TOPVALU”はホントに安い。  ってことで、ちょいと離れた≪FOODCENTER≫までひとっ走り。100円ショップのそれより安い。  ちょっと探せば、100円ショップより安いものはたくさんある。  前回行ったときは88円だったけど、今回は99円だった。  それでも1円安いため、スパゲッティーのソースを3種類、計16...
  • 2005年7月26日 03:53
  • by 松田拓弥
ゴリカテ :
ゲロ古

- Love is Life -

 愛とは、命。  僕はだから生きてゆく。...
  • 2005年1月 9日 07:26
  • by 松田拓弥
ゴリカテ :
ゲロ古

- theme is "LOVE" -

 テーマは、“愛”。  それは変わらず。変えられず。  そこに愛はありますか??  どこに愛はありますか??  子供のころ、その1日が長かった。  それは待ってるものがなかったから。  ただ明日がくればいい。  友達や学校、好きなコでさえどうでもいい。  その目はどこに向いていたか。  どんどん時間が早くなる。  時間に追われ、仕事に終われる。  義務と権利が混じり合って、そこに埋もれる自分がいた。  減ってくものを感じるから、不安が時間を早めてゆく。  給料日だけが遠ざかる。  金と時間と自由がほしい。  だけどそれらは、誰かに与えちゃもらえない。  どれも自分で作れるのだから。  自分でできることならば、誰もそれを与えられない。  テーマは“愛”……  奪うでもなく与えるでもなく、ただ待つでも進むでもなく、気づけばそこにきっとある。  自分のなかに見つかれば、それがあなた...
  • 2004年12月29日 07:16
  • by 松田拓弥
ゴリカテ :
ゲロ古

- draw upon -

 この冬、ついにアクティブに!!  そしてウメちゃんは、新しいパソコンを買っていたりした……  パソコンって、人が新しいのを買うと、自分もなんでか欲しくなる。  別に今のに不便とかを感じてるわけじゃ~ない。壊れたわけでもない。  でも、欲しくなる。  それってきっと、ソフトと同じでしょうね。  新しいの出たし、とりあえずバージョンアップしとこうか……  みたいな感じか??  あるいは、「新発売」の言葉にやられるコンビニのパンとか??  あとはまあ……I'm love it!  それ??  ええ、ってなわけで、今後はウメちゃんに無理難題をつきつけても、彼なら答えてくれるはずです。  みなさん、頼りにいたしましょう!!...
  • 2004年11月27日 06:38
  • by 松田拓弥
ゴリカテ :
ゲロ古
D o inging

負けないで、めげないで。

ホーム > “ Love ” の検索結果。

RSS & Atom Feeds
月刊『俺様』
俺様の輪
ランキング
人気ブログランキング

人気ブログランキング

BlogPeople

BlogPeople「自分/自分のこと」ブログランキング

BlogPeople「人間・哲学/人間考察」ブログランキング

BlogPeople「芸術・文学/小説家予備軍」ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

ツール
ブログスカウター
track word
Creative Commons License

Creative Commons License

Creative Commons License

松田拓弥.オルガズム
総合入口 & ギャラリーブログ。
Love Life
詩とか詩とか詩とか...
現在なまら進行形
こちら、日記。
おれと映画
俺様が観てきた映画の感想やなんか。

ペントハウス。