- 検索語彙 : CD
 - 32 受理
 
柚月裕子さん著 『臨床真理』
 思ってただろ?  と思っただろ?  今ごろ ──── あぁ~、あの辞書より厚い『天使と悪魔』のヴィジュアル愛蔵版のほう読んでるんだろうなぁ~とか思ってただろ?  そして、自分もちょっと買って読んでみよっかなぁ~とか思ってたり、実際に買って読んでるって人もいるだろ? ベッドの上に根っころがって仰向けに読めないから、いっつもうつ伏せで読んでるけど、すぐ腰痛くなってきちゃって、そのせいにしてそのまま寝ちゃってないか?  えぇ~!? 一緒に読んでると思ってたのにィ~とかは言いっこなしだ。  そう、俺様が『天使と悪魔』を読みはじめたのは、つい2日前のこと。  その日は完全に『天使と悪魔』しか頭になかったんだけど、たまたまそのとき『このミステリーがすごい!』の大賞だというこの本を見つけてしまったのだな。  帯にも書いてるからあえて略称のほうも書いてみるけど、『このミス』っつーのは、なか...
- 2009年6月 6日 03:17
 
Adobe さん、Banzoi !! - Adobe `Creative Suite 4 の威力は無尽蔵のかほり。
 いやぁ~、ひさかたっす。  気づけばもう2週間も前になるのか?  書きたいことは山ほどあるわいな。  しかしながら、文章は生き物なため、古いものはもうすでに俺様のなかで腐っておる。  腐臭がぷんぷんしておるよ。  ここ最近一番書きたかったこと、それは ────  ピクルスのうまさ!!  いや、あの、それ、いただいたのよ。  なんつーの?  知り合いっつーの? 恋人っつーの?  恋人以上、友達以上っつーの?  まあ、あんまり詳しく書くと、いろんなところで弊害が出てきそうなのでやめておくけども、うまかったのだよ。それが。また。マジで。  “ 北海道ならではの名産 ” みたいな扱いされてるリッチな牛乳の容器みたいなのにがっつりもらったんだけども、映画観ながら一気に食ってしもたわい。  にんにくの塊を食い、おまけに真っ赤なとうがらしまで食ってしまい、瓶にはな...
- 2009年1月25日 18:36
 
ボウルいらずのその名も “ ハイパーまな板 ” である。
 もうずいぶん長いこと同じまな板を使っていたので、衛生面でも気持ちの面でも新しいのに変えようと思い、≪ダイソー≫へ出向いてきた。  ついでに『八人の英雄』の続きもレンタル。  家で使ってるスリッパが穴あいたので、その代わりとして家用にクロックスを買おうと思ってたけども、さすがにもう季節はずれとの見解なのか、売ってくれてない模様。  もう吐きそう。  本当はこないだテレビショッピングで見た “ クリーンスター ” とかいう半永久的に抗菌効果が持続するらしいまな板が欲しかったんだけども、高い。  たしかに調理器具だし、一生モンのまな板なんぞ手に入れば嬉しい限りだ。しかしながら、それなら一年ごと、あるいは一ヶ月ごとに100円ショップで買い換えれば、エコとか節約とかを除いて考えれば、もっと衛生的なんじゃないかと考えるわけよ。  100円ショップで買えば、一年で...
- 2008年11月 2日 20:38
 
江頭2:50のピーピーピーするぞ! DVD 第2弾が発売決定だっぺよ!!
 その名も『江頭2:50のピーピーピーするぞ! 2 逆修正バージョン~ノークレーム・ノーリターン~』とのこと。  いやぁ~ん……もう……  たまんないっす。  ぜってぇ買います。今回も、ぜってぇ買います。  なんか今からもう予約が始まってるらしい……  プラス、初回特典として “ 初回版 封入特典付 日本一喜ばれない年賀状・・・『年エガ状』 ” っつーのがくっついてくる予定とのことで……  もう鼻血出そうっす。  よし、レッツ予約だぜ!!...
- 2008年11月 1日 13:53
 
ついに念願の “ diNovo Edge™ ” を買ってみた。
 うぬぅ~……  またしてもこれといって特に必要に迫られたわけでもないのにキーボードを変えてみたわけだけども、なかなかいい感じだ。 diNovo Edge™  そう、念願のやつ。  Bluetooth 搭載。  デスクトップのキーボードなのに、ノートパソコンについてるパッチパネルまでついてる。  またもやムダに最先端。...
- 2008年7月11日 09:05
 
嗚呼! 『Movable Type 備忘録』のbzbellさんに感謝カンゲキ雨あれれでございまっつん!!
 嗚呼、今このときに俺様の全身を渦に巻き、そして降り注ぎ、放出される謝謝の気持ちを、どうやって表現したらいいだろう……  もし今、すでにウメくんが起きてて外出中とあるのであれば、俺様は、嗚呼!! 『嗚呼! 浪漫飛行』を声嗄れ果てるまで熱唱してることでしょう!!  いやはや、昨日の今日までは、なんかム~ンな感じの逃飛行だったわけですが、もうそんなことなくなってしまった!!  そう……  そうなの!!  Vanish しちゃってた “ 再構築 ” アンパサンド “ 削除 ” ボタンの彼らが戻ってきたの!!  というより、イッちゃってたあの子たちを、bzb...
- 2008年3月20日 13:22
 
っつーか、なんかもうそこはどうでもよくなってきた感が色濃い今日この頃の俺様ってば!!
 なんで “ 再構築 & 削除 ” ボタンが表示されないかわかった。  ソースにも本来表示されてしかるべきそこの部分だけ空になって欠けてるじゃあ~りませんか。 <span class="button-actions actions"></span>  そりゃ表示されるわけもねぇ。  明らかにここなんだよ。  そのうしろには “ GO ” のアクションフォームがあって、上には “ すべてのブログ記事 ” ってのが出てるわけだ。  ソースになけりゃ、出るわけもねぇ。...
- 2008年3月 9日 10:27
 
≪美乃屋≫の知床ナントカ塩ラーメンに、俺様“!”。
  こないだ書こうとして忘れた日だ。  なので、一応書いておこうかと思ふ。  それはもう去年の話。  あれは12月29日だった。  ぷらりんとラーメンを食いに行ってきた。  前にもここで紹介さしてもらったお店≪美乃屋≫さん ──── あの“焙煎味噌 生姜仕立て”を食べるがために。  が、しかし、期間限定だったようで、メニューからすでに消え去っておったとさ。  というわけで、今回は、知床ナントカ塩ラーメン。  正式名称は忘れた。  俺様としては、お店で食べるにほぼ初に近い塩。  うちのマミーが好んで食べてた塩ラーメン。まあ、それは今思い出しただけ。  基本的にあっさりしてんのを愛してやまないのだけども、なぜか味噌を食べる。さすがは札幌人。童心へ孵るな。  小学校5年の夏休み、いとこの家に泊まりに行ったあかつき、それまでは味噌ラーメンしか食べなかった俺様に、“それはない”ってこと...
- 2008年1月 8日 07:37
 






