- 検索語彙 : HOKKAIDO
 - 4 受理
 
Adobe さん、Banzoi !! - Adobe `Creative Suite 4 の威力は無尽蔵のかほり。
 いやぁ~、ひさかたっす。  気づけばもう2週間も前になるのか?  書きたいことは山ほどあるわいな。  しかしながら、文章は生き物なため、古いものはもうすでに俺様のなかで腐っておる。  腐臭がぷんぷんしておるよ。  ここ最近一番書きたかったこと、それは ────  ピクルスのうまさ!!  いや、あの、それ、いただいたのよ。  なんつーの?  知り合いっつーの? 恋人っつーの?  恋人以上、友達以上っつーの?  まあ、あんまり詳しく書くと、いろんなところで弊害が出てきそうなのでやめておくけども、うまかったのだよ。それが。また。マジで。  “ 北海道ならではの名産 ” みたいな扱いされてるリッチな牛乳の容器みたいなのにがっつりもらったんだけども、映画観ながら一気に食ってしもたわい。  にんにくの塊を食い、おまけに真っ赤なとうがらしまで食ってしまい、瓶にはな...
- 2009年1月25日 18:36
 
- K:tie 大破 -
 昨日はきちんと予約の時間どおりに歯医者さんに到着。  というか、ジャスト。≪ルーシー≫開店と同時だった。  最近学んだのは、普通に正面のドアから入るより、まわりこんで横のほうのドアから入ったほうが、直接続くエレベーターに乗れるということ。  いざ出陣……  着くと、いつものように受付のお姉さんがいた。 「おはようございまぁす」 「あ、おはようございますぅ」  診察券を小さなクリアケースに入れて、待機。  開店と同時に来たってのに、すでに4、5人の人が、俺様より一足先に待ち状態だった。  まあ、たしかに俺様がエレベーターのボタンを押したときには、もうエレベーターも3階で止まった状態だったからな。仕方あるまい。  ひたすら待機。 「松田さぁ~ん」  呼ばれた。そう待ってはいない。  顔を上げると、いつもの担当の女の人だった。 「あ、はいぃ~」  手袋とかリュックを持って立ち上が...
- 2005年12月 8日 05:23
 
- This is Hokkaido -
 うだるような寒さだ。  しかし、これが北海道なのだ。...
- 2005年1月15日 07:31
 
Hello, can I ...
 いやはや、北海道もついに本格派の台風を食らうことになるんでしょうか......  ああ、神様......  あ、あの......もしもし??...
- 2003年9月12日 08:25
 






