- 検索語彙 : Home
 - 10 受理
 
今日の『朝まで生テレビ』は盛り上がった!
 いやぁ~、今日の『朝まで生テレビ』はホントおもしろかった!!  やっぱ若い人が出ると違うなぁ~。  堅くなりすぎず、専門用語っていうのか、無駄に自分をアピールしない感じとか興味がわく。まま、我が強いっていうきらいはあるけど、それでも脳ミソが柔らかい印象。  とにかくパフォーマンスがうまいよ。しゃべりが簡潔でストレートなのかな。  古い人は、なかなかどうしてデータとか抽象的な過去のものを引っ張りだしてきて、なにかと比較したりとまわりくどいことするけど、若い人は、感情論でもなんでもストレートに発言する。いい意味で、言葉が足りないな。  若い人は結果を急ぎすぎな感じはしたけど、それでも年寄りみたく腰が重いよりはずっといい。  で、なんかしてやろうっていう雰囲気が見られた。...
- 2010年2月27日 05:44
 
flumpool さんのオフィシャルサイトがカッコいい件。
 俺様というやつは、ひとたびなんかが俺様のハートにガツンと刻まれたら、ホントそればっかりになる習性にある。  変わらない。  ひと昔前、ミッチーの『今夜、桃色クラブで』が発売されたときは、部屋からもウォークメンからも車のなかでも、ずっとその一曲だけをエンドレス・リピート。  今夜もまた桃色クラブで状態。  そして現在、flumpool さんに Zokkon命。  なんだかなんだかでメジャーデビューしたらしい。  そっからはもう、まるで当然のことように人気急上昇で、配信サイトで歌を出せばすぐに100万ダウンロードとかいくらしい。  で、もうけっこう歌を出されてるみたい。  そこで、ちょっとオフィシャルサイトのほうを拝見。  見てみた……ちょ~っとだけ、覗いてみたのだ。  ほんの悪戯心を炒めてみたぐらいだった。...
- 2009年7月29日 01:35
 
おれは泣かない。
 『もしも地球が100人の村だったら』  違ったっけか?  まま、そんな番組がさっき終わった。  そして今は『 GIROPPON 』に包まれてる。  たくさんの子供たちが出てた。  歩く力を “ ポリオ ” という病気に奪われてしまった少年。  内戦でゲリラによって両親を殺され、しゃべることができなくなってしまった兄弟。そして4年ぶりにしゃべった言葉、それは “ die ” というかすれた単語。  世界の主役は子供たちだ。  そんな語り口で映像が流される。  そんな子供たちが口をそろえて訴えるのは決まった単語だった。  ──── お金がないから。  違う。  俺様は感じた。  そして、自分とはまるで環境や境遇の違う人たちをまのあたりにしても、俺様は、もう泣かない。  決めた。...
- 2009年3月 8日 03:44
 
Adobe さん、Banzoi !! - Adobe `Creative Suite 4 の威力は無尽蔵のかほり。
 いやぁ~、ひさかたっす。  気づけばもう2週間も前になるのか?  書きたいことは山ほどあるわいな。  しかしながら、文章は生き物なため、古いものはもうすでに俺様のなかで腐っておる。  腐臭がぷんぷんしておるよ。  ここ最近一番書きたかったこと、それは ────  ピクルスのうまさ!!  いや、あの、それ、いただいたのよ。  なんつーの?  知り合いっつーの? 恋人っつーの?  恋人以上、友達以上っつーの?  まあ、あんまり詳しく書くと、いろんなところで弊害が出てきそうなのでやめておくけども、うまかったのだよ。それが。また。マジで。  “ 北海道ならではの名産 ” みたいな扱いされてるリッチな牛乳の容器みたいなのにがっつりもらったんだけども、映画観ながら一気に食ってしもたわい。  にんにくの塊を食い、おまけに真っ赤なとうがらしまで食ってしまい、瓶にはな...
- 2009年1月25日 18:36
 
『 現在なまら進行形 』 の見た目、9割方完成したと思ふ!!
 いよぉ~し!!  とりあえず、ここ 『 現在なまら進行形 』 の見てくれはほぼ完成した!!  オッケ。  GO.  あとはちょっくらちょっくら中身のほうをイジってくだけだな。細かな飾りとかもおまけしてかないといかんかな。  そういや、なにつけたらいいんだ?  ブログペットとかはガッセェから好きじゃないし、天気も起きて外に出るまで別に知らないままでもいいし、時計は嫌いだし、 『 Amazon 』 みたいな “ Five star rating ” っていうのつける予定だったけど、なんかPHPじゃないと動かないっぽいんだな。  ブログパーツってなんかこぉ~……イ...
- 2008年2月 9日 12:18
 
SUPER BAD DAY
 いやぁ~、ホント!!  もぉ~~~~~~~~~~~、マジ!?  ホントにホントの“Bad day”っつーのに、今日ぶちあたったらしい。  しかも未曾有。  本気でツイてないったらありゃしない!!  こんなにツイてないって感じたのなんて、生まれてこの方、初だぜ。  スィーゥリアス!! 超バッド!! ゲロゲロ・アンラッキー・モンキーやで。ほんまに。  お話になりませぬ。...
- 2008年1月25日 09:19
 
『ダーリンダーリン』
  おっといけねぇ。  また忘れるとこだった。  音楽な関連性から、ピョッコリ思い出した。  Mr.Childrenさんの最新アルバム『HOME』。  たしかそう……もし違っても別のタイトルは思いつかないから、きっとそれで合ってるはず。  そんなかに、『ダーリーン、ダーーーーーーーーーーリーーーーーーーーーーーーーン』っていう歌がある。  その歌、個人的にはあまり好きにはなれないのだけど、ここのところ好きらしい。  とっても楽しい気持ちになれるのだよ。  最後の最後のホントの最後の「ダーリーン、ダーーーーーーーーーーリーーーーーーーーーン」を、こんなふうに歌ってみよう。 「ハーンシーン、ハーーーーーーーーーーーンギーーーーーーーーーーーーーー」  そうすると、あら不思議。  さもそれがこの曲のタイトルであるかのように思えちゃうのだよ。  最初は笑いが止まらねぇのなんのってもう...
- 2007年6月 3日 01:24
 
- カバラ数秘術 -
 今はバイト先なんで、ケータイで撮った写真とか取り込めないため、帰ったら今日こそはちゃんと書こうと思ふ。  ってなわけで、なんとなく見つけたこの“カバラ数秘術”というのを試してみた。  結果は下記のとおり…… ◆━━━━━━━ あなたの誕生数(深層意識) ━━━━━━━◆ ━━━━━━━━ 誕生数 6 の性格 ━━━━━━━━  感性の世界の住人で、ロマンを追い求めて生きています。ありふれた出来事には無関心で動じた姿は滅多に見せません。いつもマイペースで穏やかですが、内に秘めた感情の波は激しく傷つきやすい繊細なハートの持ち主です。 人の心に敏感で、人間関係をとても大切にしています。同情心に厚く、人の痛みに同調し癒してあげるとても優しい人です。ただ、マンネリ化すると惰性的になる傾向があり、平凡を嫌う理想の高さがあります。手に入らないものほど欲しがり、現実が見えると冷めてしまうよ...
- 2005年12月29日 06:09
 






