- 検索語彙 : Sky
 - 6 受理
 
カスペルスキー・インターネット・セキュリティーか、ノートン・インターネット・セキュリティーか。
 っダ ──────── !!!!!!!!!!!!!!  いやぁ~、全部消えやがった……  ホント、腹立たしい。Movable Type よ、おまえは本当に腹立たしいぞ。  いや、もしかすると、『CORESEVER』か?  あんな長文、ひっさびさに ──── いや、『トゥルースリーパー』とドッコイぐらいか。  もう書きたくねぇ。っつーか、もう書けねぇ。  渾身の分析だったのによぉ~……  もういい。  俺様は今、悩んでるのだ。  世界最強か、世界一の唯一で軽快か、満足のいく性能で3台までというオプションつきか。  『ウィルスバスター』は論外。  結論が出たときに、また書こうっと。 カスペルスキー : Kaspersky Internet Securityノートン・インターネットセキュリティ2009キヤノンITソリューショ...
- 2008年9月22日 09:38
 
『おれと映画』に“AJAX Star Rating Bar”の設置がでけた
 つつつ、ついに “ Five Star Rating Bar ” の設置に成功。  『 Amazon.co.jp 』とか『 Yahoo!Music 』とかではもうお馴染みだな。なんか最近じゃいたるところで見かけるあれ。  星がついてて、それをクリックして評価するってやつ。投票とでもいいましょうか。  当初は、ここに設置する予定だった。なんとなくつけてみたかった。  んだども、たいして意味ねぇなと思いなおした。  日記に評価ってのはおかしな話。  だからここはやめて、かねてからの予定は痛ぇな念願で沿岸だった映画の感想をまとめたいという試み『おれと映画 - 感想Database 』のほうに設置してみた。  最初は失敗。  本当は、これを設置したかった。でも、MySQL と PHP の併用っつーことで、なんか面倒そうだし、実際に面倒で、しかもやってみたが稼...
- 2008年4月12日 06:45
 
Movable Type 4.1 / CORESERVER / MySQL - 思いっきりエラーで再構築と記事投稿後、画面が真っ白になるから、俺様は『浪漫飛行』を熱唱します
 やっべ、なんか一発で保存できて再構築までしやがった……  あんだよ、おまえは!!  なんなんだよ、おまえってやつは!!  しっかし扱いにくいなぁ~、オイ……  相変わらず原因がわからねぇ。  まあ、とりあえず症状だけでも書いておくかな。  もしこの症状の解決法がわかる人、あるいは同じ症状でお悩みの人、コメントされたし。  記事の投稿ができません。  いや、投稿はできます。  ただ、再構築が反映されていないようなのです。保存アゲインもきかないらしい。  こちらは【概要】なので、ザクッとリストアップ。 新規作成からブログ記事、“ 新しいブログ記事を作成 “ にて記事を書き、保存ボタンをクリック。Firefox 右下の進捗状況のメーター出現、待機。ホワイトアウ...
- 2008年3月 6日 12:57
 
今、ノートン・インターネットセキュリティーより、カスペルスキー IS7.0 が気になる。
  そろそろセキュリティー・ソフトの有効期限が切れるらしい。  パソコンをつけるたびに“更新しますか?”ってメッセージが出る。いとうっとうしい。  しかし今、迷ってる。  今までは、ずっとノートン・インターネットセキュリティーを使ってきた。  重たいとか遅くなるとか言われつつも、浮気せずに一途に使いつづけてきた。  2007においては、やっぱなんかほったらかしで楽そうだし、総合力でバランスがいいと言われるトレンドマイクロのウィルスバスターにしようかなとも思ったけど、ファイヤーウォールがクソだということで思いとどまる。  だがしかし、ここへきて“Kaspersky(カスペルスキー)”というソフトが大変気になりだしてきた。  NISは、もちろん性能で選んだ結果。  それでもさらに上ゆくソフトが出てきたという。  簡単に列挙しておこう。 AV-Comparatives 2007年2...
- 2007年9月20日 23:21
 
- ねとらじ -
 ちょっとバイト中に時間ができたので、“ネットラジオ”について検索してみた。  どうやら『ねとらじ』というものがあるらしい……  生放送ができるとのことだ。  はたまた、録音でも可ってことだ。  う~ん……これは気になる。大変気になる。  しかしまあ、なんかあれやこれや眺めてると、設定とかインストールとか七面倒くさそうな感がある。  しかし、“生”というのは魅力的かと……  ウメちゃんも当初は“生”だと思っていたようだし、動画配信なんていう話も飛び出したぐらいだ。好きそうな感じではある。  でも面倒なことは飛ぶ虫より嫌いっぽいウメちゃんが、そんな設定やらレジストリを汚すようなソフトをインストールするだろうか……「わかんね」つってサジを投げそうなもんだ。  いや、こうなってくると、彼は完全にリスナー側にまわると予測される。ほぼ間違いなく“Oneと一緒に”というのはなくなるだろう...
- 2005年10月16日 03:07
 
To Sky Flower
 本日、以前に1度訪れてからというもの、この私を完全に虜にした稚内の≪宗谷丘陵≫という場所に行ってまいりました!!  やっぱしスゲェ~......なんだかんだと表現する言葉は思い浮かんでは、またさらに浮かんできますが、そのひと言に尽きる。  これまたやっぱし、今回もウメと一緒に行きましたが、これまたさらにスゲェ~......です。  なにがスゴイって、遠いんです。でもその価値があるから、またスゴイ。  まるで外に出たがらない私を出向かせるほどのあの景観は、もはや畏敬に値する。変な懐かしさみたいじゃなくて、常に新鮮な感じなのです。  北竜町にも行ってきた。  ひまわり見てきた。  写真も撮った。  いじらしかった。  素敵だった。  ひまわりみたいな人になりたい。  太陽に向かって咲くんじゃなくて、  心のなかに光を持って、空に向かって伸びてゆく。  ただ空に向かって。  ただ...
- 2003年8月14日 09:45
 






