- 検索語彙 : Sport
 - 2 受理
 
前人未到の大根カレーライスと石川佳純さんに感動もらった世界卓球
 それは先週のこと。  いつもどおりにカレーライスを作ろうと思いたつ。  仕事帰りはルンルンだ。  最近では≪東急ストアー≫ではなく、ゲロ近所にできたムダに広い≪ダイイチ≫というスーパーに行くようになった。  材料を調達。  しかし、野菜が高い。  じゃがいもとか人参の話じゃない。チンゲン菜やほうれん草、パプリカなどなど。パセリとかサラダ菜とかサニーレタスとか。  通路をふさぐかたちでスマートボールの台ばりに並べられている野菜じゃなくて、通路沿いに並んでいるほうの野菜。言わば葉野菜というのか、根野菜というのか、小ぶりな野菜のこと。瑞々しさが緑色の光沢となって消費者を魅了してやまないやつ。  必要な材料をどんどん腕のなかに取り込んでいった。  ごぼう、チンゲン菜、たまねぎ、長ネギ、エリンギ、舞茸、ぶなしめじ、レンコン ……  だがしかし、カレーライス...
- 2009年5月 1日 00:24
 
- Miyuki Takahashi -
 いやぁ~、高橋みゆきさん……  ヤバい!! これはヤバい!!  見れば見るほどかわいくなる。  試合中、決めたあとに見せるあのちょっとおどけたような表情がたまらない……  かわいすぎる!!  こいつは活躍うんぬんは関係ない。そのへんは一切抜きだな。  あの元気さと明るさ、しぐさや笑顔、動きと表情の豊かさでぶっちぎった!!  オランダ戦では鳥肌立った。  いや、全試合必ず5回は鳥肌が立つ。  これまで菅山さんとか佳江さんとか宝来さんとか言ってきたけども、ここへきて高橋みゆきさんがスパイク3本ぬきんでた。  菅山さんはレシーブ1つ。  宝来さんはブロック3本。  佳江さんは、どうやら子供たちにバレーを教えてるということもあり、チビッコ大好きなわたくしとしてはトス6本。  だけど高橋みゆきさんは、さらに5本。  こちらまでなんか元気で楽しくなってくるってのは、計り知れないパワーだ...
- 2005年7月19日 07:36
 






