- 検索語彙 : Bicycle
 - 9 受理
 
はずれた左クランクを日陰で修理。
 そして同日、17:04 のことである。  “ · チャーチャーチャーチャーチャ……ぃィイぇ~~~~~~~~ ”  『嗚呼!浪漫飛行』に起こされた。  それは、一度目の目覚ましに設定してる着信音。んだども、それはもう 16分前に止めている。  少なくとも三回、無視しようとした。 「……ワイぃ?」 「あの、今日の朝に自転車のクランク部分の件でメールいただいてたのでお電話さしあげたのですが……」 「あ、ああ。はい……はい」  無論、まだ布団にくるまって両目をかたく閉じ、より暗いほうへと横向きの状態。  ≪サイクル ネットワーク 楽天市場店≫の大場さんだった。  先日もげたペダルの件である。  大場さんは、いつもこれぐらいの時間だ。バ...
- 2008年6月19日 07:28
 
自転車のペダルがコロリ~ンってはずれたよ!!
 雨である。  いつも以上に暗い。  バイトへ行く途中、いつもどおりにこいでたら、左のペダルがとれた。  降りつづける雨粒とは裏腹な、路面の水面のような穏やかさだった。  コロリ~ン…… 「 ──── ん? ……ぬォ ──────── う!!」  で、これがバイト先に着いて、本業までの仕事完了後に、そしてまたちょびっとのメールや電話をしつつ撮影した写真。  その場でちょっと止まってなおしてみようかなとか思ってみたけども、まあ、しかたねぇよ。  見た感じもう、専用の工具なきゃなおせそうもないし、雨だし、暗いし、もう時間間際だったし。  とりあえず、シャフトにははまってくれそうだったし、先っちょにかぶせた状態で、途中競馬の騎手がごとくペダルをインサイド・キッキングしながらバイト先へ GO であられた。  しかし、パンクでもな...
- 2008年6月16日 09:11
 
俺様はカレーライスが大好きなんだ。だから、毎週土曜はカレーの日。
 いやはや、今週は1週間のうち6日カレーを食べた。うち1日は、メシ食ってる時間がなかっただけの話。  毎週土曜はカレーの日。  っつーわけで、ここ3ヶ月ぐらい、毎週毎週、土曜日はカレーを作っておる。  っつーわけで、今日もカレーである。言うまでもない。  材料は必ず、バイト帰りに24時間営業してくれてるわりと近所な≪東急ストアー≫で調達。まさかまさかの売り切れの際は、もっと遠い近所の≪フードセンター≫まで行く。  先週は、先にもっと遠くまで行ったけど、結局、手羽元が売り切れだったようで、わりと近場なほうも行った。  欲しいものがあってそこに行ったのに、そこに欲しいものがないと、すっげぇ腹立つ。たいへん治安が悪くなる。  妥協なんてしない。妥当なところでのすり替えもしない。  欲しいものを買う。  帰宅後、なんやかんややってから、カレー開始。  途中、たまたま先週はウメくんが起...
- 2008年4月 5日 14:45
 
季節はずれに HOW TO 雪かき。
 え~っとぉ~、なんかもうすっかり春。  SNOW ... 雪なんざまったくねぇ。  あぁ~、ヤダヤダ……汚ぇ。  ビッチャビチャの雪たち、嗚呼、はねっかえりたち。  紫さんだったか枕さんだったかも、“ いとわろし ” と嘆かれたこの季節。  まあ、たいして関係ないんだけど、このまんまいくと、たぶんそのまま公開もされず、来年の同じ時期ぐらいまでお蔵入りしそうだったので、ここいらあたり出しておく。  吹雪だった前日から、なんかちょぴっとのあいだだけ雪がやんだ。  だからせっせと除雪した。  俺様の雪かき……パーフェクトゥリー。  これを雪かきと呼ぶんじゃい!!  ちょ~っと寄せて上げたぐらい、除雪なんて呼ばねんだっつの。  スコップは、最低3つ。  ダンプと、金属製の先っちょとんがった中ぐらいのと、...
- 2008年4月 3日 11:46
 
ウッヒョ~!!!! “Lightbox2”でっきたぁ────────!!!!
 やっべぇ、超嬉しいかも……...
- 2008年3月 3日 15:35
 
SUPER BAD DAY
 いやぁ~、ホント!!  もぉ~~~~~~~~~~~、マジ!?  ホントにホントの“Bad day”っつーのに、今日ぶちあたったらしい。  しかも未曾有。  本気でツイてないったらありゃしない!!  こんなにツイてないって感じたのなんて、生まれてこの方、初だぜ。  スィーゥリアス!! 超バッド!! ゲロゲロ・アンラッキー・モンキーやで。ほんまに。  お話になりませぬ。...
- 2008年1月25日 09:19
 
i love me
 ついに、昨晩、思いっきりコケました
  前後のブレーキが凍てつき、サドルもカッチカチで、超圧雪、超アイスバーンの上、雪も降ってた。  乗った瞬間、さすがにちょっとマズいかなと憂いを帯びた僕の小さなニット帽。  そして、普通に、ゆるやかに、しなやかに、まっすぐな道で曲がろうとしたら、がっつり前から突っ込みやがった。  地面がもうすぐ目前。  左骨盤を強打 アンド 左肩をアイスバーンに引きずった。  なんかどこかから「バキッ!!」と音が聞こえたので、メガネかなと思ったら、違った。  というわけで、きっとどこかが折れてます。  でも、今日もこんなに元気です。...
- 2004年1月23日 07:26
 
glass wiper
 いやはや、雨のなかメガネってのは、実に厳しいものがありますな!!  降りしきる雨粒のなかでもがっつり目をかっ開いてられるって特権はありますが、水滴がグラスに残っちまって、なんとも視界がおぼろげです。幻想的とも言えますが……信号待ちのむこうのオバサンが、時にかわいく見えたりもします。  だけどそれは、先に言葉にしましたが、こう説明することができちゃうのです。「それは幻想なんだよ」と。「ファンタジックなんだよね」って。  メガネのワイパーなんてのができたら便利だろうけど、それはウザくて仕方ない。しかし、必死になって雨粒の隙間を探しながらチャリンコの運転は、ちょっと厳しいものがある。サングラスはずせと言われれば、それまでですが、こればっかりは譲れません。ヘンなプライド、すいません。  なんかHIP HOPの歌詞みたいな言いまわし…&hel...
- 2003年9月26日 08:50
 






