- 検索語彙 : English
 - 8 受理
 
再構築とカレー。
 うひょひょひょひょひょ~~~~~~!!!!  あったまおっかしィ~んではねぇのかって!!!!  えっとぉ~、まず先に謝罪会見を開きます。  先の日記にて、こんなことを書きましたよ。 『 The blog of H.Fujimoto 』 さんの “ メールフォームプラグインV2.0 ” っていうプラグインを初めてインストールすると、Movable Type一発目のサインインで “ データベースのアップグレード ” をすると、“ 削除 ” と “ 再構築 &rd...
- 2008年3月 8日 12:30
 
not sorry, Japanese Only
 ふと思ふ
  「sorry, Japanese Only...」  なんで謝ってんの??  謝ることなの??  って、それがもう英語使ってんだってばよ。  んまあ、そんな屁理屈はいいとしても、なぜ謝るのだ??  中国語だけのサイトが「中国語 多言語不 謝謝」とか書いてんの見たことないが
いや、なんか中国語をバカにしてるような言いまわしだな、猿まわし
by 蛮。  そんなこたぁ~ございませんよ??  自他ともに認め、部外者までもが認める香港バカですから
いや、これだと中国とは別になるのか??  たしかどっかの領土だったような
  いや、それも返還された??  まあいいや。  中国語、バカになんてしてません。むしろ、耳に心地いいぐらいの勢いだし。  まあ、英語にできりゃ...
- 2004年9月29日 01:21
 
volleyball, Andy?
 いやはや、バレーボールは楽しいですなぁ~
  加藤さん、カッコイイです。  あのデカい人もイイ顔してるけど、デカすぎなんです。  やっぱしアツいスポーツ、アツい人はいいですなぁ~
惚れるでげす。  この“タイトル”は、昔懐かしい英語の教科書で初めて“バリボー”が出てきたとき、僕のなかに猛烈な印象を植えつけた一文。...
- 2003年11月16日 06:14
 
online personals
 出逢い系サイトって、なんで「系」ってつくんでしょう
??  英語の翻訳サイトで単語検索しても“出会い系サイト”って出てきたし
  どんな系統に属するんでしょう
??  メル友、友達、合コン仲間、不倫、割り切り、セックス・フレンド、愛人、恋人などなど
どれもどれも、結局は出逢いなんだから、<出逢いサイト>でいいと思うが
  ああ、くわばらくわばら
  しかし、なにはともあれ、あの料金体系にはジャンクボンドもマッツァオだな。...
- 2003年9月24日 08:44
 
Milk Money
 そして今日は、『ミルク・マネー』の視聴者でした。  騒ぎました。またもや心のなかがざわめきまして、月が潮をひくような潮騒を胸の奥で聞きました。  これを書くにあたって、海外/国内のどちらのレビューも見てまわった。  なんかいろいろ書いてあった。専門的な感じのもあれば、ごくありふれた言葉で素直に書いてるものまで、さまざまだった。脚本に文句たれる人から、監督の力量だとか、子役がどうのこうの、キャストの年代で良し悪しをくむ人、役どころでその女優さんや俳優さんの性格まで分析しちゃう人、すべてを丸呑みしちゃう人
いつも、どこでも見られたのが、話の展開が強引、ということだった。  んなこたぁ~ない。  人の愛に、恋心に、恋愛に、強引なんてことはない。自然ななりゆきで恋をして、愛する人をお互いに感じ合って、初めてでも痛くないように……  ...
- 2003年9月21日 08:41
 
Yay-ess?
 最近ちょっとチェスばっかやってる気が、しないでもないかもしれまいに......  ってか、英単語から憶えてこぉ~っと。...
- 2003年8月22日 10:07
 
peaceful Idiot
 ちょいと最近、yahooのチェスで海外進出を果たしております。  まあ、英語はよくわからんから、その実技としても活用させてもらってます。  楽しいっすな、英語圏って!! たかが「よろしく」も言えねぇ~でやんの!!  日本語圏じゃ「こん」とか「よろ」とか、かなり見苦しい省略が頻発しますが、あちらの方々はそんなこといたしません。  ってか、日本人はしゃべらなすぎ。挨拶もしないのね......  だから、こないだ「こんにちわ」を連発したあと、まだなにも言わないので「挨拶は?」と入れてやった......そしたら、消えた。笑った。  その点、海外の方たちってのは、こちらもやっぱり英語できるからココに来てると思ってんだろうね......  ガンガン英語。がっつり英語。英語、英語。英語ばっかで押しまくられる。  ああ、俺様だってしゃべりたいさっ!! できればLADYでもいようもんなら、俺...
- 2003年8月19日 09:52
 
JAPONAIS
 ……ああ、ガセぇええ~!!!!  確認しながら吐き気と闘っておりました。字がデカいというだけで、こんなにもカッチョ悪くなるもんなんでしょうか?  もっと違ういろんなフォントが用意されてれば、そんな構成に合った感じで希望どおりに字をデカくするのに……  なんでこんなに日本語って……いや、英語がカッコよすぎんだな。シンプルなのが一番なのね。  でも、いろんな言いまわしができるのは、日本語の専売特許だからな。その点はイイ。が、あまりに字が多すぎる。  漢字の書き取りは好きだったけども、こんなに覚えられっかっての!! 熟語だって、全部知ってる教授なんてのもいやしねぇ~だろうに……ムダ。  ムダ。  ムダ。  ムダが多すぎ、我が国ニッポン!!  なんでもっとすっきりできんか...
- 2003年7月 1日 10:15
 






