- 検索語彙 : Google
 - 7 受理
 
www.takuyamatsuda.org から www.matsudatakuya.org へ。
 ドメイぃ ──────────── ン!!!!  いやはや、すっげぇひっさしぶりな感じ。  なんか嬉しい。  書けるってことがこんなにも俺様に嬉しさや楽しさを与えてくれるとは、夢のなかで感じたぐらい。  いやぁ~、しばらく!!  みんなっ、しばらくぶりっ!!  帰ってきたよっ!!  いやぁ~、ホント ──── ホントひさしぶりな気がする。感覚的には、もう2年とか3年とかぶりぐらいな感じ。  でも実際には、たかだか1ヶ月やそこらへん。たぶん。  いや、あのね?  違うの。違うのよ。  まあ、俺様の不注意っちゃーそれまでなんだけども、違うの。  ん~、なんか中途半端に長くなりそうだし、どこで切ったらいいかわかんなくなりそうだから続きにしよう。...
- 2009年4月 8日 01:25
 
苦労の末、“ Animated JavaScript Accordion ” を導入。
 いんやぁ~、めっちゃ大変だったぜよ!!  全然簡単じゃない!!  鼻血出そうだったぜ……ご飯も食べてない。  煙草と青汁とアロエ・ヨーグルトで5時間半!!  アホか!!  しかし、最高っす。  この “ Animated JavaScript Accordion ” は、マジで最高っす。...
- 2008年11月13日 12:17
 
結合
 やっべぇ~……  なんかもう飽きてきた感じだ。  やっぱり日記とか詩とか映画の感想とか、いちいち区別しないで一つにまとめちゃおうかな。  っつーか、めんどくせぇ。  書いてる側が面倒なんだから、読む側なんてもっと面倒だと思われるわけ。  どれか一つのジャンルだけでいいっていうジャンル別のファンは、今のままが一番なのかなと思う。  しかしながら、とにかく松田拓弥から吐き出される全部を読みたいなんていうコアなファンにとっては、いちいちサイト間を移動しなきゃなんないわけだよな。しかも、『松田拓弥.オルガズム』に行けば、全部まとめたブログ形式のも作ってみたわけだし。  一体なんの意味があろう?...
- 2008年5月24日 05:34
 
『 現在なまら進行形 』 の見た目、9割方完成したと思ふ!!
 いよぉ~し!!  とりあえず、ここ 『 現在なまら進行形 』 の見てくれはほぼ完成した!!  オッケ。  GO.  あとはちょっくらちょっくら中身のほうをイジってくだけだな。細かな飾りとかもおまけしてかないといかんかな。  そういや、なにつけたらいいんだ?  ブログペットとかはガッセェから好きじゃないし、天気も起きて外に出るまで別に知らないままでもいいし、時計は嫌いだし、 『 Amazon 』 みたいな “ Five star rating ” っていうのつける予定だったけど、なんかPHPじゃないと動かないっぽいんだな。  ブログパーツってなんかこぉ~……イ...
- 2008年2月 9日 12:18
 
Movable Typeで記事のインポートしたら全部同じ日付になってて萎える。
 どうやらMovable Typeで記事のインポートをすると、あくまで “ 公開日付 ” というやつになるらしいのだな。  かぁ~なり萎えた。  そういうの、俺様は気に入らない。  クリエイティビティーなことにおいては、あらゆるすべてが自分の意図したとおりになってくれないと、OK GO しない。たとえ全体の90%ができていようとも、公開しない。  とはいえ、Googleくんが勝手にクロールにきて勝手に拾ってっちゃうから、すでにもう公開状態なんだけどもさ。  醜態は、ぬかりなく非公開にとどめておく。最悪でも、最小限。  そういう人間だ。...
- 2008年2月 5日 05:55
 
impossible to understand
 Googleアタぁ~ック!!...
- 2004年9月 7日 01:12
 
MAZUNOME
 ただいま発覚!!  googleにて、[マズノメ]で検索すると、一発で、しかも、ココの[poetry]だけでした!!  ワッハッハァ~
  で、話はところで変わりますが。  21日の日記の分なんですが、あれは20日のうちに書きましたこと、この場を借りてお詫び申し上げます。  しかし、[マズノメ]なんて、誰がとっさに思いついて検索なんぞにかけようものか
...
- 2003年9月22日 08:43
 






