- 検索語彙 : Ineternet Explorer 7
 - 2 受理
 
Movable Type 4.1 / CORESERVER / MySQL - 思いっきりエラーで再構築と記事投稿後、画面が真っ白になるから、俺様は『浪漫飛行』を熱唱します
 やっべ、なんか一発で保存できて再構築までしやがった……  あんだよ、おまえは!!  なんなんだよ、おまえってやつは!!  しっかし扱いにくいなぁ~、オイ……  相変わらず原因がわからねぇ。  まあ、とりあえず症状だけでも書いておくかな。  もしこの症状の解決法がわかる人、あるいは同じ症状でお悩みの人、コメントされたし。  記事の投稿ができません。  いや、投稿はできます。  ただ、再構築が反映されていないようなのです。保存アゲインもきかないらしい。  こちらは【概要】なので、ザクッとリストアップ。 新規作成からブログ記事、“ 新しいブログ記事を作成 “ にて記事を書き、保存ボタンをクリック。Firefox 右下の進捗状況のメーター出現、待機。ホワイトアウ...
- 2008年3月 6日 12:57
 
嗚呼、げん~なり。
 Ineternet Explorer 6 で見たら、耐えがたいほどのヘタレアイウトになってやがる。  なんだかとっても恥かしい。自分で見てるこっちのほうが恥かしくなる。  そんぐらい Fuck にレイアウトが崩れまくってる。  チッチッチ、甘いな。  もう俺様は昔の俺様とはわけ違う。  もうそういう甘い顔しない。  そのうちみんな、結局はIE7になるわけだし、Firefoxの素晴らしさに気づくだろうし、ムダな労力は割かないことにした。  IE6使ってムダに窓開きまくることのバカらしさとか、そもそもIE6のバグに踊らされてただけの自分に嫌気がさしてくるだろう。  いや、ただ面倒なだけ。まったくもってチンポコだぜ。  だから、いまだに IE6 なんて使ってるやつは、いい加減、ムダに意地張ったり、あえてIE6なんだとか、無意味に時代の流れからはずれてみたりなんてしてないで、さっさ...
- 2008年2月13日 02:54
 






