- 検索語彙 : Music
 - 17 受理
 
『 stage by stage feat.MEGARYU & lecca PANG 』 って、いい歌だ。
  なんか、ガツンときた。  ひさしぶりだ。  自分が歌ってて涙があふれてくることはけっこうあるんだけど、聞いてるだけで、なんか心臓ないほうの胸がシーンと静まり返った。  この歌、いい歌。  おれ、そう思う。 PANG official website...
- 2009年6月 2日 22:19
 
『男のウデジMAN』 / Skoop On Somebody おもろいやんけぇ~
 いやぁ~、ヤッバいこれ……  いやぁ~、マジでヤッバいこれ……  おもしろすぎる!!  あんたら、なんやねん!!  こういう人たちがいるから、やっぱ日本人の頭のなかで “ 関西の人=おもしろい ” っていう絶対的な方程式が完成されてしまうわけでしょ?  ミュージシャンでしょ?  めっちゃ歌うまいでしょ?  なのになんで、なん~でこんなにおもしろいのよ。いちいち。...
- 2008年8月15日 06:09
 
もういい加減、そろそろノー・レジ袋、始めませんか?
 エコだ環境だなんだと声高に叫ぶ世界だけども、実際に “ ノー・レジ袋 ” のプレートをカゴのなかに入れてレジに行ってる政治家さんて、何人いるのよ。  テレビでしか見たことねぇけど、画面のなかの議員さんて、いっつも手ぶらじゃね?  レジ袋ひっさげてる人いないじゃん。  背広のポッケのなかに入ってんの?  政治家さんて、コンビニにすら自分で買い物行かないのか?  買い物は秘書が全部担当するのか?  んじゃあ秘書の人たちに “ ノー・レジ袋 ” 持たせてるの?  俺様は、そんな君たちに、こう言いたい。...
- 2008年7月26日 13:03
 
今さらながらに『トトロック』なんだが……ヤバイ。
  いやぁ~……  すっげぇ。  めっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっちゃ、カッケェ。  いや、マジで。  俺様がだれかをちょ~っと褒めると、どうにもこうにも、なぜかバカにしてると思われるわけなんだけども、さすがにこれはバカにできる要素がないでしょう。...
- 2008年7月16日 08:22
 
今さらながら『ハモネプ』のチン☆パラさんたちに度肝抜かれて
 俺様、歌が好きだ。大好きだ。  歌ってると、鼻血でるほど気分がよくなる。  ゴスペルが一番好きだと思う。  楽器とかあんまり好きじゃないんじゃないか?  アカペラがいい。  素晴らしいハーモニーを聴くと、鳥肌が立つ。これはたぶん、みんなそうだと思う。  そこでだ。  いやぁ~、昔っからこの『ハモネプ』っていうのには興味ありありだった。  一度はしっかり見てみたいと思いつつ、テレビでは一回も見たことなかったな、そういえば。  とまあ、時は過ぎ、まことしやかに今さらだとは思う。でも、感動した。  やっぱり感動した。ハーマイオニー……  またもやアニメソングを聴いてたら、いろいろ出てきてビビッた。  やっぱ『ハモネプ』すげぇわ。本気でちゃんと観とけばよかったと痛感した。  結局、一時間近くずっとこの『ハモネプ』シリーズの YouTube に聞き惚れなが...
- 2008年5月13日 09:32
 
嗚呼! 『Movable Type 備忘録』のbzbellさんに感謝カンゲキ雨あれれでございまっつん!!
 嗚呼、今このときに俺様の全身を渦に巻き、そして降り注ぎ、放出される謝謝の気持ちを、どうやって表現したらいいだろう……  もし今、すでにウメくんが起きてて外出中とあるのであれば、俺様は、嗚呼!! 『嗚呼! 浪漫飛行』を声嗄れ果てるまで熱唱してることでしょう!!  いやはや、昨日の今日までは、なんかム~ンな感じの逃飛行だったわけですが、もうそんなことなくなってしまった!!  そう……  そうなの!!  Vanish しちゃってた “ 再構築 ” アンパサンド “ 削除 ” ボタンの彼らが戻ってきたの!!  というより、イッちゃってたあの子たちを、bzb...
- 2008年3月20日 13:22
 
『創聖のアクエリオン』という歌。
 なんかここんとこCMで流れまくってて、やけに耳に残るこの歌。   たぶんそれまではなんかマニアックな方面に限ったもんだったんだろうな。CMもたしかパチンコだったけか?   あのCMでまたさらに一般的な爆発を起こしたんだろうなと思ふ。  「あなたと、合体したい……」   いいのか?   乙女が暮れなずむ夕陽に向かって、なんかすっげぇムーディーな声音でそんなこと言っちゃっていいのか?   俺様も合体したいぞ。   まあいい。それは時間の問題だ。   俺様は、根っからのNo Music, No Life。  なんかやってるときでも、なんかに集中してるとき、なんかにめっきり集中したいときでも、必ず歌は不可欠。むしろ、ないと集中できないかもしれない。  だからウォ~クメンは必須。欠かしたことがない。財布は忘れてもそれだけは忘れない。  でも、うちに帰ると、...
- 2008年2月 2日 07:30
 
Oscillator
 ゲリーを茹でてる間に間に、きたのだな。  で、早速つけてみるも、出したい音が見つからない
これって音が出てこない
だったら?  まっ、そんなわけで連休なんだし、作りゃ~いいんだわ。  
が、すんなり撃沈。  オシレーターって何だい??  コンプレッサーって、どのつまみ??  いやはや、まいった。  そんなこんなしてるうち、楽しくて楽しくて仕方がなくなって、やっとこ1つの音が完成。  まずは、とりあえずいろんなつまみをイジッてまわしてみる。そこから始まったのであった
  が、やっぱし人間、慣れってものが身につくわけ。  しかし、ホントの楽器を奏でるのとは違うわけで、耳で覚えるというより、目をつぶって感じること
  いや、やっぱ同じだわ。  イイ音でした。  とはいえ、...
- 2004年10月15日 01:34
 






