- 検索語彙 : Question
 - 12 受理
 
『天使と悪魔』 ヴィジュアル愛蔵版 / ダン・ブラウン氏著 [ 越前敏弥氏訳 ] と、きのこ。
 っつーわけで、俺様も購入。  先日ついに、『クリスマス・ボックス』シリーズの ──── これは広告 ──── 3部作を読み終え、その前には東野圭吾氏著の『流星の絆』 ────これも広告 ──── を、俺様のなかの書庫に綴じた。  それぞれの感想はまたのちほど、書こうと思ったら書くとする。  そんなこんなで、『クリスマス・ボックス』の3作目であり、広告でもある『最後の手紙』のなかの一節をば。 いつまでもウィンドーショッピングばかりしてると、ほかの人が品物を買っちゃうわよ  ん~……  この言葉は、現実に効果てき面である。...
- 2009年5月23日 01:48
 
『楽天市場』さんと『お名前.com』さん、個人情報とか売ってねえ?
 特に『お名前.com』さん。  『お名前.com』さんで新しくドメインを取得さしてもらってからというもの、急に迷惑メールが増えた。  これはたぶん、気のせいとかたまたまとかじゃないと思うのよ。  送信先が完全に俺様のプロバイダからもらったアドレスなんだから。  プロバイダからのメールアドレスなんざ、ホントよっぽどのことじゃないと使わない俺様。  『ピザハットクラブ』さんとか『楽天市場』さんとか『アサヒ緑健』さんの青汁のためとか、パーフェクトに住所とかが必要なときだけ。  なにごとにも慎重すぎるぐらい慎重なのだよ。  知り合いだって仲間だって実際に何年越しかの友達だって、ほっとんど俺様のプロバイダのアドレスまで知ってる人はほとんどいねぇ。  なのに ────  しかも送られてくる迷惑メールっつーのが、すべて出会いサイトからのものなんだな、これが。  もうだいぶ前に流行ったよう...
- 2009年5月12日 23:58
 
Fuckhole
 嗚呼、なんというタイトルをつけるんだ、俺様は……  百万が一のミステイクとしてもだ。こんなことワイフに口走ったら、一生無視されてまうよ。  その場で刺されかねねぇよな。  だがしかぁ ──────── し!!!!  ちょっと、先日に見た実家の光景が胸裏をよぎりましてね…… <え? なに? なんで?>...
- 2008年8月 2日 06:43
 
だから俺様は刺激的。
 俺様はどうやら、本当に誤解を受けやすい性質を持ち合わせているらしい……  まあ、当然ちゃー当然だな。  普段から俺様は、一般的には、あまり好ましくない言動をとる。  人は俺様を、毒舌だの辛口だのと言う。  言葉にすれば、“ お願いです、死んでください ” とか “ 役立たず ” とか “ 能なし ” とかになるのかな。  行動では、たいして好きでもない人には、年上だろうが上司だろうが、まったく挨拶もしないし、目が合ってもニコリともしない。どんなに親しくされようが敬語で話そうとする。たぶん人としての最低限っていうやつすらないって見えるんだろう。  そのために、俺様というやつは “ なんでも言いたいことは全部言ってる ” と思われるようだ。  残念ながら、...
- 2008年4月22日 14:06
 
これもまたひとつの “ ヤリ逃げ ”
 ず~っと前から自分でも気づいていながら、どうも自分では認めたがらなかったらしいことを、どうやら俺様、認めるにいたったらしい。  たとえたったの一歩、いや、半歩でもこの家から出るとするならば、それは、すでに俺様にとって“遠距離恋愛”に等しいらしい。  ん?  それはさすがに度がすぎたか。ちょっと言いすぎだな。  実際に遠距離恋愛してる人たちより、そこには果てしのない距離があるのと変わらない。  うん、それだ。きっとそっちのほうがうなずいてくれる人、いと多いことだろうて。...
- 2008年2月15日 04:44
 
恋愛とは、条件分岐によるドキドキわくわくアドベンチャーであり、浮気や不倫は、女のそれのほうが “ 重い ”
 結局のところ、恋愛の行く末も “ 条件 ” の分岐による産物にすぎない。  だからどんどん複雑になってく。  最終的には迷路の路頭。   “ 愛なんてお金と一緒なんだよ ” なんて言い切ったほうがどんなにかラクだな。  自分のなかには、少なからずそれまで生きてきたことである程度の条件っつーのができる。  ブサイク専門だろうがデブ専だろうが、んなこと言ってんじゃねぇよ?  それもまた自分のなかの条件の一つなんだからな。  それを、それでいて、それらをある程度クリアしてればOKサインが出る。  だから世の中には、浮気や不倫っつーもんが成立する。  してる。...
- 2008年2月 4日 10:10
 
far to go
 煙草を買う。  いつも1カートンだ。  おれも大人になったもんだ
  と、「大人になったなぁ~」と感じる瞬間てのは、たいがい「金」に関係してくるらしい。  ちょっとデカい買い物ができるようになり、ちょっとぐらいの大金じゃ動じなくなったり
  しかしだ。  ピクルスを食えるよりになりました。  そのとき「おれも大人になったなぁ~」と人知れず感じました。  ピーマンも好きになりました。色彩あざやかなパプリカなんぞ、見てるだけで嬉しくなります。  そして、よりいっそう、子供に目がなくなりました。  どんへんが大人になったのか
  金に関してはたぶん、ただ自立心とか独立心が強くなったんだと思ふ。大人とか子供とか関係なく、そのへんに変化が生じてきただけじゃないか。  「大人になる」って、なんだろう?  自分は今、どっち...
- 2004年8月16日 00:57
 
Long day
 1日って、こんなに長かったかしら??...
- 2004年1月 2日 07:09
 






