- 検索語彙 : Reason
 - 6 受理
 
“ 若さ=美しさ ” だと思うなよ、おまえら。
 年を重ねるにしたがって、そう感じるようになってくる。  つまり、 “ いつまでも美しく ” ということは、いかにしてそれを早い時期に気づけるかということだ。  “ 若さ ” っつーのは、それ以上でもそれ以下でもない。  若さは若さだ。  それ自体が美しいわけでも、眩い輝きを放ってるわけでもない。  そう、それは、若いうちにしかできないことっつーのが、 若さを見せつけることっていう、それだけしか思い浮かばないからにほかならない。  なにかの言い訳とか理由とか、もっとも必要のないところでのそれにしか使い道がないのだな。  若気の至りなんて、なんと都合のいい言い訳か。  若いからっていうだけで許されることなんて、なにひとつない。年をとったから許されるなんてこともない。でも、だれひとり納得させることもできないくせに、それはその場限りの...
- 2009年8月19日 07:36
 
flumpool さんのオフィシャルサイトがカッコいい件。
 俺様というやつは、ひとたびなんかが俺様のハートにガツンと刻まれたら、ホントそればっかりになる習性にある。  変わらない。  ひと昔前、ミッチーの『今夜、桃色クラブで』が発売されたときは、部屋からもウォークメンからも車のなかでも、ずっとその一曲だけをエンドレス・リピート。  今夜もまた桃色クラブで状態。  そして現在、flumpool さんに Zokkon命。  なんだかなんだかでメジャーデビューしたらしい。  そっからはもう、まるで当然のことように人気急上昇で、配信サイトで歌を出せばすぐに100万ダウンロードとかいくらしい。  で、もうけっこう歌を出されてるみたい。  そこで、ちょっとオフィシャルサイトのほうを拝見。  見てみた……ちょ~っとだけ、覗いてみたのだ。  ほんの悪戯心を炒めてみたぐらいだった。...
- 2009年7月29日 01:35
 
結合
 やっべぇ~……  なんかもう飽きてきた感じだ。  やっぱり日記とか詩とか映画の感想とか、いちいち区別しないで一つにまとめちゃおうかな。  っつーか、めんどくせぇ。  書いてる側が面倒なんだから、読む側なんてもっと面倒だと思われるわけ。  どれか一つのジャンルだけでいいっていうジャンル別のファンは、今のままが一番なのかなと思う。  しかしながら、とにかく松田拓弥から吐き出される全部を読みたいなんていうコアなファンにとっては、いちいちサイト間を移動しなきゃなんないわけだよな。しかも、『松田拓弥.オルガズム』に行けば、全部まとめたブログ形式のも作ってみたわけだし。  一体なんの意味があろう?...
- 2008年5月24日 05:34
 
その人の恋人になるための負けないメールのやりとり法
 まあ、せっかくなので、その方法論とやらを、みんなにも伝授してみようかなと思う。  だいたいほとんどの人間に通用するんじゃないかな。男女問わずだろうけど、特に女に効果がある。  絶対とは言わない。  それはなぜなら、いくら人間、女といえど、人には人それぞれに、その人なりのプライドというものが存在するからだ。それはなかなかその人本人以外の人間が取り払うには難しい。  もしまかり間違って、その人があなたよりも先にここを見つけてしまった場合は、その人のプライドがそこに屈しまいと頑なに拒否反応を起こすかもしれない。  人間、自分以外のだれかに自分の内面の地図を描きだされることほどイヤなことはない。  しかしながら、それすら無害なものに変えてしまいかねない。いや、そんな人間の本能に関わる部分すら利用してみようじゃないかという試み。  というより、そういうものが強ければ強いほど、これは浸...
- 2008年3月15日 13:21
 
恋愛とは、条件分岐によるドキドキわくわくアドベンチャーであり、浮気や不倫は、女のそれのほうが “ 重い ”
 結局のところ、恋愛の行く末も “ 条件 ” の分岐による産物にすぎない。  だからどんどん複雑になってく。  最終的には迷路の路頭。   “ 愛なんてお金と一緒なんだよ ” なんて言い切ったほうがどんなにかラクだな。  自分のなかには、少なからずそれまで生きてきたことである程度の条件っつーのができる。  ブサイク専門だろうがデブ専だろうが、んなこと言ってんじゃねぇよ?  それもまた自分のなかの条件の一つなんだからな。  それを、それでいて、それらをある程度クリアしてればOKサインが出る。  だから世の中には、浮気や不倫っつーもんが成立する。  してる。...
- 2008年2月 4日 10:10
 
shut In, Out
 「引きこもり」って、一体それは、なんじゃらホイ?  外に出ないのと、出たくないのと、出られないのは、まったくもって意味が違う。理由も、それも。  でも、意味なんて求めないさ。理由なんていらないさ。  ちょっと言い方が違うだけで、その人の考え方とのすれ違いがそこにあるだけ。  外に出たがる人には、「引きこもり」と映るだろう。  そうじゃない人には、「仲間かもね」と映るだろう。  気にすんな?  そんなこと、全然気にすんな?  ちょっと家が、自分の居場所が、ほかよりちょっと居心地いいってだけなんだろ?  見つからない、ない、そんなことじゃないんだろ?  たださ、人との出逢いだって、まだまだ捨てたもんじゃないんだぜ?  それは捨てちゃいけないぜ?  自分の居場所なんて、どこにだってあるもんさ。  歓迎されてないなんて、そんなことは思わないで。  ちょっとぐらいはそこへ自分から飛び...
- 2004年8月14日 00:54
 






