- 検索語彙 : Rebuild
 - 7 受理
 
Wordpress と Movable Type 比較検討。
 ここのところ、“ Wordpress ” がたいへん気になってきておるのだよ。  やっぱ、“ 再構築 ” がうっとうしいし、めんどくせぇの。  なんで更新が滞ってくるかっつーと、どうしてもあの “ 再構築 ” を待つっていう待機時間に嫌気が差すわな。  記事一つ書くにしても、たかが1行とか2行だけ書きたいことがあったとて、再構築には平等に時間がかかってしまう。  ダイナミックパブリッシングっていう手があるにせよ、それもなんかイヤ。プラグインとか入れてみても、たいした変わらない。  テンプレートの変更なんてしようもんなら、全体の再構築ときたもんだ。ちょっとした変更でも全体の再構築だし、なんかちょっと気に入らない部分があったら、またそこ修正して全体の再構築。  再構築、なっげぇんだよ。  いやホンット、なっ...
- 2008年6月30日 08:47
 
嗚呼! 『Movable Type 備忘録』のbzbellさんに感謝カンゲキ雨あれれでございまっつん!!
 嗚呼、今このときに俺様の全身を渦に巻き、そして降り注ぎ、放出される謝謝の気持ちを、どうやって表現したらいいだろう……  もし今、すでにウメくんが起きてて外出中とあるのであれば、俺様は、嗚呼!! 『嗚呼! 浪漫飛行』を声嗄れ果てるまで熱唱してることでしょう!!  いやはや、昨日の今日までは、なんかム~ンな感じの逃飛行だったわけですが、もうそんなことなくなってしまった!!  そう……  そうなの!!  Vanish しちゃってた “ 再構築 ” アンパサンド “ 削除 ” ボタンの彼らが戻ってきたの!!  というより、イッちゃってたあの子たちを、bzb...
- 2008年3月20日 13:22
 
っつーか、なんかもうそこはどうでもよくなってきた感が色濃い今日この頃の俺様ってば!!
 なんで “ 再構築 & 削除 ” ボタンが表示されないかわかった。  ソースにも本来表示されてしかるべきそこの部分だけ空になって欠けてるじゃあ~りませんか。 <span class="button-actions actions"></span>  そりゃ表示されるわけもねぇ。  明らかにここなんだよ。  そのうしろには “ GO ” のアクションフォームがあって、上には “ すべてのブログ記事 ” ってのが出てるわけだ。  ソースになけりゃ、出るわけもねぇ。...
- 2008年3月 9日 10:27
 
再構築とカレー。
 うひょひょひょひょひょ~~~~~~!!!!  あったまおっかしィ~んではねぇのかって!!!!  えっとぉ~、まず先に謝罪会見を開きます。  先の日記にて、こんなことを書きましたよ。 『 The blog of H.Fujimoto 』 さんの “ メールフォームプラグインV2.0 ” っていうプラグインを初めてインストールすると、Movable Type一発目のサインインで “ データベースのアップグレード ” をすると、“ 削除 ” と “ 再構築 &rd...
- 2008年3月 8日 12:30
 
Movable Type 4.1の“ 削除 ” と “ 再構築 ” ボタンが一覧ページから消えてしまう理由が、どうやら判明したっぽい……Unbelievabooooo!!!!
 もういい加減、腹立ったので、もう一つMySQLのデータベース作って、そっちに基本に忠実なMovable Type 4.1のインストールの仕方で入れてみた。  順を追って一つひとつ確認すること、二手順目!!  判明だぜ、バカヤロー……  どうやら、プラグインのインストールによって巻き起こされる “ データベースのアップグレード ” が原因っぽい。  まあ、それしか検証してないけども、それが起きた時点でもうすでに “ 再構築 & 削除 ” ボタンが画面から消えてたからな。  それ以外に疑いようがない。  ほかのイジくる前に、もう “...
- 2008年3月 8日 06:32
 
Movable Type 4.1 / CORESERVER / MySQL - 思いっきりエラーで再構築と記事投稿後、画面が真っ白になるから、俺様は『浪漫飛行』を熱唱します
 やっべ、なんか一発で保存できて再構築までしやがった……  あんだよ、おまえは!!  なんなんだよ、おまえってやつは!!  しっかし扱いにくいなぁ~、オイ……  相変わらず原因がわからねぇ。  まあ、とりあえず症状だけでも書いておくかな。  もしこの症状の解決法がわかる人、あるいは同じ症状でお悩みの人、コメントされたし。  記事の投稿ができません。  いや、投稿はできます。  ただ、再構築が反映されていないようなのです。保存アゲインもきかないらしい。  こちらは【概要】なので、ザクッとリストアップ。 新規作成からブログ記事、“ 新しいブログ記事を作成 “ にて記事を書き、保存ボタンをクリック。Firefox 右下の進捗状況のメーター出現、待機。ホワイトアウ...
- 2008年3月 6日 12:57
 
Movable Type 4.1 で一覧画面に“削除”と“再構築”のボタンが表示されねぇ……
 Movable Type 4.1 に切り替えて早4日で、そのメイン機能がポシャったらしい。  Googleしてみた結果、同じ症状で悩んでる人はいないらしい。  知り合いの方におうかがいを立ててみるが、She はだいじょうぶらしい。  『CORESERVER』さんもここ何週間かわからないらしい。  完全に原因不明。  だから今日も 『 浪漫飛行 』 。...
- 2008年2月26日 09:44
 






