- 検索語彙 : Thank you
 - 8 受理
 
Adobe さん、Banzoi !! - Adobe `Creative Suite 4 の威力は無尽蔵のかほり。
 いやぁ~、ひさかたっす。  気づけばもう2週間も前になるのか?  書きたいことは山ほどあるわいな。  しかしながら、文章は生き物なため、古いものはもうすでに俺様のなかで腐っておる。  腐臭がぷんぷんしておるよ。  ここ最近一番書きたかったこと、それは ────  ピクルスのうまさ!!  いや、あの、それ、いただいたのよ。  なんつーの?  知り合いっつーの? 恋人っつーの?  恋人以上、友達以上っつーの?  まあ、あんまり詳しく書くと、いろんなところで弊害が出てきそうなのでやめておくけども、うまかったのだよ。それが。また。マジで。  “ 北海道ならではの名産 ” みたいな扱いされてるリッチな牛乳の容器みたいなのにがっつりもらったんだけども、映画観ながら一気に食ってしもたわい。  にんにくの塊を食い、おまけに真っ赤なとうがらしまで食ってしまい、瓶にはな...
- 2009年1月25日 18:36
 
俺様が泣いた日。
 本日未明、俺様は泣いた。...
- 2008年11月17日 09:46
 
来世への期待。
 あったァきた。  今日はさすがにもォもォもォもォ、ホントあったァきた。  もうたっくん、本気でそれなりに激怒だよ。  書かせてもらう。  笑いもなにも一切なし。  いや、日ごろから笑いとかジョークとかなんて、ほとんどない日記ではあるけども、俺様はもうマジで書かせてもらうよ。  皮肉たっぷり、おまえ、そこまでかってなぐらいの勢いで書かせてもらう。  きっと神経逆撫で、逆鱗を鷲づかみされちゃう人も多いかと思われるので、これらの言葉になにかひっかかりのある人は今のうちにここでやめとけ。  来世。...
- 2008年5月15日 05:26
 
毎日が最高だ。
 いやぁ~、ここ最近の充実っぷりったらないねぇ~
  日々が楽しすぎて怖いくらいだ。  昨日、バスケ用のスポーツバッグに米5kg入れたまんま1時間近く走りまわっても平気なくらい、満ち満ちてる感じ。  ちょっとぐらい鼻血出たってかまやしねぇ。  一体なんなんだろう、この高揚感
  いや、変なクスリなんて使ってないから、そのへん解釈に食い違いなきようよろしく。  あ、世の中には、“無洗米”の10kgというもの自体が存在しないらしい。  今日、店員さんに聞いても“置いてないんですよぉ~、すいませぇ~ん”とのことだった。...
- 2006年7月25日 03:11
 
Time is Equality
 えっと、とりあえず雷鳴と集中豪雨により、一時停電
  ネットにつなげずして、せっかくできた [Poetry] もUPできないまま時間が悶々と過ぎていき、しばらくしてやってみたらできた模様。  だがしかし、いつもそのファイル名にはエキサイトの翻訳パワーを借りてるわけで、このたびは自分の単語力のなさ、表現力のなさを痛感した次第。  嗚呼、詩がたまる一方だ
  もう少し時間があれば
  って、なにもかもを時間のせいにしてしまう自分が情けない。  時間は自分で作るもの。  時間は誰にも平等にあり。  若いときを若いと感じないのは、老いてないからあたり前。  そのあたり前は、きっと、「ありがとう」と同じくある。  なんか小難しい感じですが、自分でもたいして意味わからず。...
- 2004年7月26日 00:45
 
i love me
 ついに、昨晩、思いっきりコケました
  前後のブレーキが凍てつき、サドルもカッチカチで、超圧雪、超アイスバーンの上、雪も降ってた。  乗った瞬間、さすがにちょっとマズいかなと憂いを帯びた僕の小さなニット帽。  そして、普通に、ゆるやかに、しなやかに、まっすぐな道で曲がろうとしたら、がっつり前から突っ込みやがった。  地面がもうすぐ目前。  左骨盤を強打 アンド 左肩をアイスバーンに引きずった。  なんかどこかから「バキッ!!」と音が聞こえたので、メガネかなと思ったら、違った。  というわけで、きっとどこかが折れてます。  でも、今日もこんなに元気です。...
- 2004年1月23日 07:26
 
PATCH ADAMS
 パッチ・アダムス
  パッチ・アダムス
  パッチ
パッチ。  ...Thank you so much much much much......
- 2003年11月18日 06:17
 
charms
 色気
色気
色気
  いやァ~ん、楽しかったわァ~ん。  ひさびさに思いきり腹の底から笑えたような気がします。というより、しゃべったのが久方なような
  そういえば、いつだったろう
  あっ、こないだウメとドリアン食べたときだ。意外と最近だったな。ありゃ~もう、笑うしかなかったもんな。なあ、ウメよ。  しかしだな、それとはちょっと違ったニュアンスなのだよ。  なんかこう
親近感といいましょうか、親しみといいましょうか、ぬくもりとでもいおうか
でも、人間で言えば、86歳と3歳ぐらいの差はありますが
こんな季節でもヌクいですな。  素直に、ありがとうと申したい。  励まされるというか
...
- 2003年10月31日 09:14
 






