- 検索語彙 : Trouble
 - 14 受理
 
“ lightwindow ” で ID をつけたインラインコンテンツの表示がおかしい。
『lightwindow.js Demo 』のサイトにもあるように、 “ Inline Content ” に “   ” 以外の要素を使うと、なんだかゴチャ~っと上詰めにまとまって表示されてしまうという現象が起こってる。
 いわゆるサイト内で ID を付与したコンテンツ。
 とりあえず目次を作って、一つひとつのリンクにアンカーを付与し、その “ # ” の場所に移動できるというなんとも便利なマークアップ。
 それを “ lightwindow ” では、その ID を付与したコンテンツのみを飛び出せ ID みたいに独立した枠内に表示させてくれるという優れもの。
- 2009年1月 8日 00:26
 
Fuckhole
 嗚呼、なんというタイトルをつけるんだ、俺様は……  百万が一のミステイクとしてもだ。こんなことワイフに口走ったら、一生無視されてまうよ。  その場で刺されかねねぇよな。  だがしかぁ ──────── し!!!!  ちょっと、先日に見た実家の光景が胸裏をよぎりましてね…… <え? なに? なんで?>...
- 2008年8月 2日 06:43
 
うわっ、ヤッベ!!
 青汁がもうねぇ!!...
- 2008年8月 1日 05:25
 
Wordpress を検討しても、結局は MT の勝利。
 いやぁ~、なぁ~んか素敵で合理的な方法はないかと思案・検討してみること、早1日。  いやはやこれが、なかなかないもんだな。  Wordpress もいろいろ調べて、プラグインもいろいろと突っ込んでみて、サーバのあまってるスペースにてちまちまとテスト運営させてみた。  しかし、やっぱりカスタマイズの自由度が低い。プラグイン入れりゃ、なんとかなっちゃうのかなぁ~っていうのは、実に甘い考えだったらしい。  その上、わかりづらい。+ アルファード、めんどくせぇ。  ソースのシンプル度とカスタマイズのしやすさを考えて、“ Vicuna ” さんのを導入させてもらったんだけども、それはそれで独自性というかなんというか、そういうのが強かったので、没。  引数だか関数だかに “ Vicuna ” っていうのが取り入れられてるようで、いちいちソ...
- 2008年7月 3日 07:07
 
MT4.1 にて Shadowbox.js と Lightview との比較。
 結論。  Shadowbox は、とっても使える。  ブラウザに依存することなく、どれでもきっちり表示してくれる。  ファイルタイプも幅広くカバー。  たいへんけっこう。  Lightview は、使えない。  表示が、なんだかんだでかなりブラウザに依存するようだ。  IE では、表示されない。されても、レイアウトが恐ろしいことになるらしい。ぐっちゃぐちゃになるか、いっちゃん上にゴチャ~とか、いっちゃん下にゴチャ~とかなりやがった。  Firefox では、問題なし。  以上の概略により、いま一度 Shadowbox に戻すことに相なりもうした。...
- 2008年6月26日 07:56
 
はずれた左クランクを日陰で修理。
 そして同日、17:04 のことである。  “ · チャーチャーチャーチャーチャ……ぃィイぇ~~~~~~~~ ”  『嗚呼!浪漫飛行』に起こされた。  それは、一度目の目覚ましに設定してる着信音。んだども、それはもう 16分前に止めている。  少なくとも三回、無視しようとした。 「……ワイぃ?」 「あの、今日の朝に自転車のクランク部分の件でメールいただいてたのでお電話さしあげたのですが……」 「あ、ああ。はい……はい」  無論、まだ布団にくるまって両目をかたく閉じ、より暗いほうへと横向きの状態。  ≪サイクル ネットワーク 楽天市場店≫の大場さんだった。  先日もげたペダルの件である。  大場さんは、いつもこれぐらいの時間だ。バ...
- 2008年6月19日 07:28
 
自転車のペダルがコロリ~ンってはずれたよ!!
 雨である。  いつも以上に暗い。  バイトへ行く途中、いつもどおりにこいでたら、左のペダルがとれた。  降りつづける雨粒とは裏腹な、路面の水面のような穏やかさだった。  コロリ~ン…… 「 ──── ん? ……ぬォ ──────── う!!」  で、これがバイト先に着いて、本業までの仕事完了後に、そしてまたちょびっとのメールや電話をしつつ撮影した写真。  その場でちょっと止まってなおしてみようかなとか思ってみたけども、まあ、しかたねぇよ。  見た感じもう、専用の工具なきゃなおせそうもないし、雨だし、暗いし、もう時間間際だったし。  とりあえず、シャフトにははまってくれそうだったし、先っちょにかぶせた状態で、途中競馬の騎手がごとくペダルをインサイド・キッキングしながらバイト先へ GO であられた。  しかし、パンクでもな...
- 2008年6月16日 09:11
 
秘伝のカレー
 よくテレビでお目見えする。  デミグラスソース、焼き鳥のたれ、焼肉のたれ、そして我が家は焼肉屋さん。  そうそう、代々伝わる “ 秘伝のたれ ” とかいって、もう何十年も使っては足しィ~、使っては足しィ~をして、守りつづけてきたこの味。  と言う。  だから俺様、それをカレーでやってみたのだよ。  先週のカレーに、今週のカレーを足してみたの。  手羽元と野菜は新参。  ただ、だしっつーの? うまみっつーの?  それを秘伝として、一子相伝の引き継ぎを執り行ったわけ。  そしたらさ、ものの見事に腹が壊れたよ。かなりイカレたっぽいよ、これ。  ベンゲリーとの対話はないものの、福津さんとのにらめっこが、そうだなぁ~……2、3時間ぐらいかな?  でももう治ったよ。  やっぱ一緒に飲んだ青汁が効いたのかなぁ~…&hell...
- 2008年5月23日 06:53
 






